オフィスビル、商業施設、宿泊施設、医療施設、教育施設など、様々なセキュリティ面での課題に対して、蓄積されたノウハウから施設にマッチする優れた警備プランを提案する業務を行っているます。そんなコスモ警備保障の明日を担う、新たな警備員を社員で募集中です!
~具体的な業務~◆巡回業務 ・・・施設内外を巡回し、異常の有無を確認◆立哨業務 ・・・施設周辺に立ち、不審者等の侵入を監視◆受付業務 ・・・社員や来訪者の受付を兼ねて、不審者を警戒◆出入管理 ・・・玄関やホール内で、不審者等の侵入を警戒◆駐車場管理・・・場内の交通整理や監視により事故防止に努める主に警備業務に就いていただき、ほかにも施解錠の管理や、イベントでの警備、機械設備なども行います。入社後1週間は警備に関する研修を行います。研修終了後も、現場の先輩がしっかりとサポートをします!チームで行うお仕事なので、困ったらいつでも相談できる環境です。24時間勤務ですが、休憩と仮眠時間が計10時間あるので、実質14時間の実務となります。残業なしの場合、勤務時間は月に12回!自分の時間を十分に取れ、心と体のリフレッシュもしっかりできます♪警備員になるために必要となる資格は、会社にある資格取得支援制度を使って、働きながらスキルアップが可能です!
コスモ警備保障さんでは、社内で年に4回の行事が行われています♪レクリェーションのイベント春・・・地引網とバーベキュー(泉南)夏・・・ボ-リング大会とランチ(大阪、京都)秋・・・美術館や博物館見学とランチ(各所)冬・・・酒蔵見学とランチ(京都、神戸)普段話をすることも無い役員陣や交流の無い他現場の社員さんとランチしながら親睦もはかる機会が沢山用意されています。また、社員さんの家族も参加できるイベントもあり、日ごろお世話になっている人たちと楽しいひと時を過ごせるそうです!
最初は大阪地下街に配属され、当時の先輩方々に時には厳しく、時には温かく警備業のイロハを教えていただきました。 常駐警備の仕事内容については、鍵の授受、受付、巡回など多岐にわたっており、市内有数のホテル、商業ビル、病院、オフィスビル等を陰から支える「縁の下の力持ち」という事を実感できるやりがいのあるしごとです。 是非、私たちの仲間として共に汗をかきましょう!!
テナントビルでの施設内巡回やモニター監視などの施設警備を行っています。お客様の安全をつくり、事故や災害に対応できるこの仕事にやりがいといったものを感じながら日々の業務を勤めています。警備はどうしても堅苦しいイメージが強いですが決してそんなことはなく、先輩方はフレンドリーで接しやすく、明るい職場です!変に身構えずに、やりがいのある仕事、楽しい会社だと思って来ていただきたいです。
ビル総合管理のエキスパートグループであるコスモグループ各社と連携をしているコスモ警備保障は、昭和46年に常駐警備、駐車場の管理運営の専業警備会社として設立しました。コスモオンラインシステムという機械警備部門にも進出し、現在はイベント警備の企画・立案も行っております!防犯や防火のみならず、設備と管理の分野にも、コスモ警備保障の総合力を発揮しています。
私たちは「ただ建物を管理している会社」ではありません。企業の集まる建物、人の集まる場所に「コスモという安心」をお届けしている仕事をしています。そうした働きの中で、「やっぱりコスモは違うな」「これからもコスモに頼みたい」と言っていただけるよう、会社としての財産である社員育成にも更なる磨きをかけてまいります。常に驚きと感動を意識し、おもてなしの精神で「何をすべきか」の判断ができる。そして、仕事だけでなくまわりに付随するもの全てに関心を持てるような方を、心よりお待ちしております。