どんな仕事

お肉の美味しさを最大限に引き出すカット技術。
入社後、みなさんには精肉技術スタッフとして、様々なお肉のカット・盛り付け・品出し、そして店舗での接客を行っていただきます。
まずは研修にてビジネスマナーや社会人としての心得を学びます。その後配属先での業務が始まります!
精肉技術スタッフの最初の一歩は、鶏肉の盛り付け・カットからです。先輩に教わりながら、手際よくパックに詰められるようになりましょう。
先輩から合格をもらえると、次は豚肉、そして最後は牛肉と扱えるお肉の種類が増えていきます。種類が増えるほどカットは難しくなりますが、その分包丁さばきが上達しお肉の知識も身につくので、日々の生活の中で料理スキルがアップしたり、スーパーでも美味しいお肉が見極められるようになりますよ!
お肉の美味しさを最大限に引き出す技術、それがカットです。みなさんがカットしたお肉を見てお客様が「美味しそう!」と言ってくださったり、購入していただけることが天池でお肉の製造に携わる最大の喜びです。ここがイチオシ!!
高校生のみなさまに是非ともイチオシしたい、
この求人のポイントをご紹介していきます。

「焼肉するなら〇〇さんがいなきゃ!」そんな風に言ってもらえる人になれます!
天池は他社と比べて非常に多くの種類のお肉を扱っているため、働く社員さんの知識量は膨大です。
大変だな…と思うかもしれませんが、その分、「このレアな部位とあの部位って、実は同じくらいの柔らかさなんだよね」「買うなら絶対このパックが美味しい!」など、お肉に携わっているからこその秘密を知ることができますよ!
友達と焼肉に行くときは引っ張りだこになるんだとか!笑
「お肉が好き!」「何か食品系に携わってみたい」「もっと美味しくお肉を食べられるようになりたい!!」そんな方に天池をオススメします!!先輩の声

2017年入社黒澤 祐貴
様々なお肉を扱っているからこそ、知識もたくさん増えます!
私は今、豚肉のカットを行っています。半年ぐらいで鶏肉のカットはOKをもらえたので、今は豚肉に挑戦中です。綺麗にカットができなかったり、作業スピードが周りの社員に比べて遅くなってしまったりとまだまだ未熟な部分はありますが、お客様が自分のカットしたお肉を買ってくださるととても嬉しくなります。
他のスーパーより多くの種類のお肉を扱っているので、知識がたくさん増えます。最近は天池以外のスーパーに行った時に「あれ、これしかないの?」と思うようにもなりました。笑
技術も、先輩が細かく教えてくれるので自信を持つことができます。
部活動と同じだと思いますが、まずは基礎を身につけるために先輩から教えてもらったことを素直に実践できる人と働きたいです。段々と自分で考えて動いていければいいので、コツコツと物事に取り組んでレベルアップしていきましょう!
2013年入社越川 大
包丁に慣れるところから、一つずつ教えます!
私は、親戚が個人経営の精肉店をやっていたので小さい時から食品関係に興味がありました。天池は職場見学で話を聞く中で、専門店ならではの商品量やスキルが身につくところに惹かれて入社を決めました。
年末年始などの混み合う期間は忙しく大変ですが、日々お客様から「これ美味しかったよ!」「見ただけで美味しそうだね」と言っていただけることがとても楽しく、やりがいになっています。
天池には明るい人が多いと思います!作業中も会話が飛び交うので、リラックスしながら仕事ができますよ。和気あいあいとしている職場だと感じています。
最初は包丁を使い慣れていなかったので少し怖かったです。先輩方が丁寧に教えてくれて、スピードが遅くても「その調子だよ!」と励ましてくれたので頑張れました!
みなさんの中にも包丁をあまり触ったことがない人がいると思いますが、天池は包丁に慣れるところから一つずつ教えるので安心してくださいね!
店長2003年入社千葉 兼次
同じ作業を毎日しているわけではなく、新鮮な気持ちで取り組めます。
次々と新しい知識が入ってくるので同じことを毎日しているという感覚がなく、新鮮な気持ちで日々仕事ができます。お肉に関する知識は生活の中で日々役に立つことなので、そういったことを知れるのはこの仕事ならではですね。
みなさんには、まずは挨拶から教えていきたいと考えています。しっかりと返事ができる人へは教える側も気持ちよく指導ができるので、まずは挨拶、そして返事の大切さを教えていきたいと思っています。とりあえず、まずはやってみましょう!
仕事は、とりあえずやってみるくらいの感覚でもいいと思います。興味をもった仕事に就いてみて、もし違うなと思ったら変えてみてください。でも、3年ほど経たないと会社の良さは見えないこともあります。我慢も時には重要ですが、まずは行動あるのみですよ!