どんな仕事 お客様にベルクで買い物することへの価値を提供します! 私たちは「食」を通じた地域社会への貢献するため、生鮮・惣菜・加工食品および日用品を取り扱うスーパーマーケットを関東地方の1都6県にわたり、120店舗以上のチェーンを展開しています。具体的な仕事は、商品品出し、食品加工、販売業務、レジ操作になります。 青果・海産・精肉・デリカ・グロサリー(加工食品・菓子・酒類・日用雑貨品等)・チェッカー(レジ・サービスカウンター業務等)のいずれかの部門に配属され、商品補充、食品加工、販売業務・レジ操作などを研修で学んでいただきます。まずはしっかりと基礎を身に付け、キャリアアップを目指していただきます。 最新の設備を完備した研修施設「トレーニングセンター」を活用し、で包丁の使い方やレジ操作の仕方などを練習していただきます。一人一台まな板があり、インストラクターの手元がモニターで映し出されたりと本格的な研修環境で技術を習得することができます。 ここがイチオシ!! 高校生のみなさまに是非ともイチオシしたい、 この求人のポイントをご紹介していきます。
高卒社員はお得!!嬉しい制度が充実しています! ■選べる社員寮(関東圏外の方限定) 自分のライフスタイルに合わせた社員寮(下記AまたはB)を選択することができます。寮費は月1万円からで、食事付社員寮は、入社2年まで利用可能です。3年目以降は、借上社宅または個人で居住地を決定します。 A:食事付社員寮(寮長寮母付・食堂風呂共有) B:借上社宅(一般アパート) ■選考などの交通費・宿泊費の全額補助(関東圏外の方限定) 入社試験、見学会、説明会などの入社前に発生する交通費、宿泊費用を全額補助します。 ■「自動車免許取得費用」を半額補助 マイカー通勤を希望する方を対象に、免許取得にかかる教習費用の半額を補助します。入社後教習の場合は、費用の会社立て替えも可能です。(半額補助額は最大で15万円) 先輩の声 精肉部門 6年目(高卒社員) 下山 誠也
大卒の同期に勝ちたい! 高校1年生のときにベルクに職場体験に来たことがありました。また、知り合いの先輩もベルクに就職していたり、学校に求人票が届いていたりと接点が多かったこともあり、入社を決めました。 私のモチベーションは、大卒に勝つことです。だから、役職はすごく意識していますね。大卒と比べるとスタートの給料が違ったりしますが、そこは経験値が違うんだから実力をつけて勝っていこう!と後輩には教えています。これからも自分が背中で語れる見本になりたいですね。 新卒就職は、人生で一度だけ! 高卒は可能性だらけです!人生一度きりなので、遊びたい時期にちょうど就活が重なるかもしれませんが、ぜひその1ヶ月は思いっきり自分はどんな仕事をしたいのか真剣に考えてみてください! チェッカー部 7年目(高卒社員) 石川楓
社員旅行は毎年の楽しみです! もともとは専門学校にいこうと思っていました。でも、「本当にやりたいことなのかな。」と思い始めたことがきっかけで、就職にシフトしました。その際に、学校の進路室にあったベルクの求人票を見て応募しました。高卒社員も多く、休日がしっかりしている会社だったことが決め手になりました。 ベルクには、社員旅行があります!普段一緒に働いていない店舗の人たちとも交流できる場なので、とてもいい機会になっています。高卒社員も多いので、そこで友達ができるのも嬉しいです。 高卒向けの制度などが整っています! ベルクは高卒社員も多く、休みもしっかりとれる会社です。高卒社員向けの制度や人間関係があるだけで、だいぶ働きやすさが違うと思います! 海産部 7年目(高卒社員) 大石 愛都
バイト先の方に勧められて入社しました! 私は高校時代地元のスーパーでずっとバイトしていました。そのときに一緒に働いていたバイト先の人から「就職するなら業績が伸びているベルクがいいよ!」と勧められたことがきっかけで入社しました。バイト時代は、お菓子などの品出しを主に行っておりましたが、今は海産部でお魚をスライスして陳列する仕事をしています! 就職は人生を左右する大事な選択です。 就職活動は、人生を左右する大事な選択になります。てきとうに選ばないで、この会社はどんな会社で、どんな人が働いて、どんな仕事をしているのか自分で調べてみることをオススメします! ベルクは、実力で評価してくれます。大卒に負けたくないという気持ちをモチベーションに仕事をしている人は、すごく成長できると思います。また、"高卒上司の下に高卒の後輩”という組み合わせも多いので、みなさんも働きやすいと思います!