どんな仕事

まずは現場見学でルールを覚えよう!
みなさんには、最初の入社1か月半、現場で先輩社員の仕事を見学していただきます。5~6名のチームに入り、作業現場の歩き方や危険な箇所の把握など、安全管理の基本を学びましょう。また、掃除や整頓を手伝いながら現場のルールを覚えていきます。まずは現場に慣れることからです!
その後は、工具(スパナ・ハンマー・ラチェットなど)の使い方や図面の読み方を覚えます。図面には先輩が書き込んだ作業指示があるので、それに沿って作業ができるように理解を深めていきましょう。現場作業は短いもので3ヵ月、長くて1年と様々です。大変なこともありますが、先輩社員が優しく教えてくれるので安心してください!ここがイチオシ!!
高校生のみなさまに是非ともイチオシしたい、
この求人のポイントをご紹介していきます。

福利厚生充実!働きやすさバツグンです!!
当社ではみなさんが仕事にストレスを感じないように、そして働いたら働いた分お給料としてみなさんに戻ってくるように、福利厚生を整えています。他にも制度はたくさんあります!長く働けるための環境が整っていますよ!
■皆勤手当
1ヵ月仕事を休まずに出勤した従業員には1万円支給されます!
■家族手当
今後みなさんが家庭を持った時に、配偶者6,000円、子ども1人につき2,000円が月々で支給されます!先輩の声

常務取締役入社20年目M.H
「何でも言い合える関係を作っていきたい!」
みなさんには、まず、しっかりとした技術を身に着けていただきたいですね。その中で、言いたいことがあればため込まずしっかりと言ってもらい、何でも言い合える関係を作っていきたいです。私もみなさんとコミュニケーションをたくさんとっていこうと思っています。
また、当社では資格支援を行っています。段階ごとに資格を取っていき、責任のある仕事を任せてもらえるととても嬉しいし、やりがいを感じます。みなさんにも、ぜひやりがいを感じながら働いていただけたら嬉しいです!

入社17年目民谷
「会社の雰囲気に惹かれて入社を決意しました。」
私は大卒の就職セミナーで株式会社ニエカワ設備と出会い、当時の社長に「見学だけでも来ないか!」と誘っていただいたことがきっかけで、後日会社見学へ行ってみました。その時にすごく明るく、アットホームな雰囲気な社風に惹かれて、入社を決めました!
うまくいくこと、いかないことあると思いますが、慣れてきたら仕事のやりがいや楽しさが分かってくると思います。自分でいろんな会社を探して、実際に自分の目で見てみてくださいね!
入社11年目川口
「高いところに登るのが好きです!」
ニエカワ設備は和気あいあいとした雰囲気で、社員同士の仲もよくいい関係で仕事ができます。私自身は、高いところに登って組み立てを行い完成させることが楽しいです!最初はわからないことも多く、不安だらけだと思いますが、基本からゆっく教えていくので、安心してください。どこにでも通用する技術をニエカワ設備で一緒に磨きましょう!