どんな仕事

有名ビルも工事します。最高レベルの技術者から学べる環境で、最速で一人前の技術者へ。
高層ビルのガラス張りの外壁の工事を行います。専門用語で言うと、カーテンウォール・サッシを創りあげるお仕事です。やる気をもって、しっかり取り組めば全国で一番の称号である「建設マスター」の表彰を受けることも夢ではありません!!日本を支える技術者として、これほど誇らしい賞はありません。先輩が一から丁寧に教えるので、不器用だって大丈夫です。ひとつずつゆっくりでも身に付けて行く事が大事です。
現場は高層ビルなどの高所作業が中心ですが、建物の中から取りつけ作業を行い、足場も安定しているので安心してください! 工事現場は7~8人のチームのときと、50人以上の大規模なときがあり、職人同士で信頼しあってチームワークよく作業していきます。話すことが苦手な職人さんもいますが、技術力と伝えるべきことをしっかり伝えることで、信頼が生まれ、気持ちよく仕事をすることができています。 社長、先輩の技術を学んで、一生モノの技術を手に入れましょう!ここがイチオシ!!
高校生のみなさまに是非ともイチオシしたい、
この求人のポイントをご紹介していきます。

建設マスターへの道!
マンガでわかりやすく紹介します!
資格取得費用は100%負担!
また、資格取得にかかる費用100%会社負担(自動車免許のみ50%負担)する制度もあり、国家資格も取得できます。技術をつけて成長していきたいあなたにはもってこいの職場です。先輩の声

1年目秋元 大作
自分が成長できる環境!
嶋工業は、仕事のスケールも大きく、技術力も高いので、「自分をさらに成長させるならここだ!」と思い入社しました。 建設物に関わる仕事でやりがいを感じるのは、やっぱり完成した建物を見たときです。自分達の力でこんなにすごい建物を完成させた!という達成感はクセになります。真剣に仕事に取り組める方が向いています!
工事現場では3~10人くらいでチームを組むことが多く、しっかりとした信頼関係を築く必要があります。そのために大切なのはまじめさです。高所で作業するので、真剣に仕事を取りくむ人が信頼されます。誰でも叱られることはありますが、反省して次にいかすことが大切です。みんなそうやって成長しています。叱るのは期待している証拠です。前向きに考えて、一生懸命に楽しく仕事をしましょう!
8年目森 裕紀
頑張った分だけ評価される会社です。
私は仕事を通して技術を身に付け、家族のためにも稼げる職人になりたいと思っていました。嶋工業に入社した理由は、自分が頑張った分だけしっかりと応えてくれる会社だと感じたからです。 当社の強みであるガラス張りの壁をつくる技術は需要が増えているので、今後必要とされる職人技を学ぶことができます。仕事の速さ、効率の良さは、他の会社とくらべても圧倒的です。この仕事は大変なことも多いですが、その分技術を身に付けることができ、また自分の成長を実感しています。「あの建物は自分がつくった」と自慢できる
新しいビルを工事することが多いので、完成したときはきれいな建物がほとんどです。外から見て完成が見えるので、「あの建物は自分がつくったんだ。」と自慢もできちゃいます。自分の仕事が形になることで、やりがいや達成感を感じています。人に自慢したくなるカッコイイ仕事をしたい方にピッタリです!稼げる職人になりましょう!
13年目坂従 光義
出来ることが増え、今は気持ちよく仕事ができています!
仕事を探すときに、地元の会社なのかと体を動かす仕事という条件を重視していました。そのときに当社の求人を見つけ、面接の際に一緒に働いてみたいと思い入社を決めました。 最初は狭い所での身体の使い方など難しいと感じましたが、だんだんとコツをつかみ、できることが増えていきました。もちろん体力的には大変なこともありますが、社員同士は自立した仲間としてコミュニケーションを取っているので、気持ちよく仕事をすることができています。 体を動かす仕事をしてみたい人は嶋工業へ!
最初から上手に仕事ができる人はいません。我慢強く、ひたむきに頑張れる子と働きたいと思っています。自分にあった仕事は何だろうと迷っている人もいるかと思います。人それぞれ得意なことがあります。体を動かす仕事をしてみたいと思っている人はぜひ会社見学にきて、嶋工業がどんな会社か感じてください。私たちの仕事は町をつくる価値ある仕事です!