株式会社共栄ファスナー
  • 長崎県長崎市

スタッド溶接の分野で40年の歴史! 小さな会社ですが、大きな仕事を全国で展開しています!

社名はファスナーですが、チャックの会社ではありません! 当社が行うのはスタッド溶接で、この分野では全国区の知名度があります。
現場監督・施工管理
その他建築・土木関係
その他製造

質問コーナー

気になることを質問してみよう!
企業の担当者から直接返答がもらえるよ!(返答まで日数がかかる場合もあります)

会員登録すると、みんなの質問や企業の回答が見れるよ!
もちろん、直接企業に質問もできる!

求人情報

どんな仕事

短期間で効率よく溶接ができる♪

そもそも溶接とは、物と物を、溶かした金属などで一体化する工事の手法です。当社ではスタッドと呼ばれるボルトを使って溶接しており、皆さんにお任せするのは、このスタッド溶接作業と現場管理者です。
スタッド溶接とは、スタッド(ボルト)をスタッドガンと呼ばれる機械を使い、ホッチキスでバチンバチンと止めるように溶接する工法です。金属を溶かしたり、火花を散らしたりして行う従来の溶接と異なり瞬時にできるので、短時間で効率的な溶接が可能です。

大きなプラントを火や熱から守る!

主な仕事場は、火力発電所や製紙工場、焼却施設といった“プラント”と呼ばれる大規模な工場がメインです。そこで、耐熱や防熱の材料(耐火材)を、壁面などに取り付けるのが私たちの仕事! 工場を守るためにとても重要であるほか、決して単純作業でもありません。様々な環境に対応する柔軟さと、職人的なセンスが求められる仕事です。 

やがては現場管理者にキャリアアップ!

入社後最初の1~2ヵ月は、社内でのオリエンテーションで、社内外のことについて学びます。3ヵ月目ぐらいから、現場に向かう先輩社員に同行し、仕事の流れを把握しながら、工程や作業員を管理する現場管理者(現場代理人)としての立ち位置を理解しましょう。入社3~5年経てば一人で現場を回し、5年も経てば現場の課題を理解して、材料や工具の製作・改良・発案を、メーカーと協力しながら行えるようになるはず! 

ここがイチオシ!!

高校生のみなさまに是非ともイチオシしたい、
この求人のポイントをご紹介していきます。

技術力と対応力で全国区の会社です

長崎に本社を置く小さな会社ですが、取引先は日本全国にあり、北は北海道から南は地元九州までが仕事場になります。
下請け業務も多くありますが、大手重工業メーカーや製紙メーカーからは直接仕事をいただいています。下請けに対していわゆる元請け・一次請けというもので、業界でも技術力と対応力に信頼をいただいているといえるでしょう。 

出張が終われば休暇をとろう!

日本全国で仕事をするので、その出張が1カ月など長期になるのも珍しくありません。その分、帰ってきた際にはしっかりとお休みを取っていただけます。休暇の取得は、会社として推奨していることです。 

自分が働きやすい環境をつくれる!

「無駄な管理はしない」「個人の考えを尊重する」ことをモットーにしています。現場での仕事は基本的に社員に任せますし、必要な工具や消耗品などは、それぞれが使いやすいものを使用して構いません。これを使わないとダメとか、このやり方でないとダメといった制約がほぼなく、いわゆる個人の裁量で仕事が進められます。

先輩の声

工務営業部 部長2007年入社 高卒 中途入社篠﨑 大輔

資格をたくさん取って、仕事の幅を広げています

私は皆さんと一緒に働くことになる、工務営業部の部長を務めています。この仕事では突発工事等も非常に多く、溶接作業や工事の工程管理は、決して楽ではありません。でも、他社ではできないような案件にも臨機応変に対応できるため、お客様に感謝されることが多いです。
資格はたくさん持っており、珍しいところでは「可搬型発電設備専門業者」という、発電所の管理を担える資格です。こういったものが、会社のサポートで取得できます。 
工務営業部 課長2008年入社 大卒 中途入社土肥 広太

メリハリのある働き方ができています

溶接は全くの未経験で転職しましたが、今日までやってこられたのは達成感が大きいからです。火力発電所や化学工場、製紙工場といった、規模の大きな設備に対しての施工が多く、完了したときの喜びはすごいものがあります。
忙しい時期は休みが取りづらいこともありますが、そうでない時期にはまとまった休みを取れるので、メリハリのある働き方ができています。
まず必要なのは、積極性とコミュニケーション能力でしょうか。特に自分から仕事を覚えたり、課題を見つけたりする意欲と、それを相談・報告すること。これができれば、仕事は自然と身につくはず! 

どんな会社

競合が少なく業績も安定!

今年で創業38年。当社にはこれまでの数多くの施工実績があり、短い期間で多くの本数を施工できる技術力が自慢です。また、長崎から日本全国のお客様の現場へ出向き、常に真摯に対応する姿勢には好評をいただいており、長年お付き合いしているお客様ばかりです。業界的にも同業他社や競合も少ないため、業績は安定しています。 

事業の幅も拡大中です!

スタッド溶接工事だけでなく、スタッド溶接の機器・材料の調達販売も行っています。最近は特殊なガスを使用したTIG溶接も取り入れ、受注工事の範囲を拡大中です。 
また、大阪には営業拠点があります。大阪を中心にメーカー開拓や技術の開拓をめざしています!

スキルアップや自己啓発をサポート!

事業面で会社が進化するのと同じように、従業員の皆さんの進化=スキルアップを全力応援! 溶接工に必要な資格の取得サポート(費用の負担、学習時間の確保)はもちろん、溶接に直接関係のない資格であっても、自己啓発の一環として費用を負担しています。
また、福利厚生にも注力中!例えば労災保険は、プライベートの怪我も補償する、かなり手厚いタイプに加入するなど、万全の体制を整えています。 

企業からのメッセージ

代表取締役南 恵介

全力でみなさんの“気づき”に応えます

当社の業務は、体力的にきついことも少なくありません。だからこそ、実務そのものは従業員のやりやすいようにしてもらいたいと思っているため、ルールや制約をできる限り設けないようにしています。
また、仕事で困ったことがあれば、私や上司、先輩に何でも相談できる風土があります。会社はみんなでつくり、発展していくもの!一人ひとりの意見や考えが、会社の成長を促してくれるのです。よって、当社で働いていただけるのであれば、日々の“気づき”を大切にして、何かあればすぐに相談してください。全力で応えます! 

会社情報

株式会社共栄ファスナー

住所
長崎県長崎市田中町215-3
設立年
1984
代表者
南 恵介
この会社のHPを見る

求人票と同じ情報がこちら

雇用形態
正社員
募集職種
スタッド溶接工・施工管理
仕事内容
◇職人さんと各現場に出向き、現場監督者との打ち合わせや作業員への指示出し。
◇まずは実際に先輩が教えながら溶接を行って頂きます。
◇将来的に、材料や工具の制作・改良を行う技術職を目指してもらいます!
募集人数
1人
必要な知識または技能
あれば尚可
溶接
就業場所
就業場所が事業所所在地に同じ
長崎県長崎市田中町215-3
就業時間
8:30~17:30
時間外労働
月平均30時間
休憩時間
60
求人票

こちらのお仕事の求人票はこちら

求人番号

  • 42010-691729

管轄ハローワーク

長崎
給与
【基本給】160,000円
【固定残業代】30,000円
固定残業代は時間外労働の有無にかかわらず、17~20時間相当分として支給し、固定残業代を超える労働を行った場合は追加で支給。
賞与
あり

賞与内容

【新規学卒者の前年度実績】
あり
【一般労働者の前年度実績】
年2回2ヶ月分
昇給
あり
手当・残業代
住宅手当 30,000円
扶養手当 5,000円
出張手当 1,500円
既卒
あり
卒業後2年以内
転勤
あり
シフト制
なし
実働時間
8時間
寮・社宅
なし
退職金制度
あり
勤続年数1年以上
福利厚生
各種社会保険完備, 資格取得支援制度(規定あり), 制服あり
年間休日
124

休日休暇

有給休暇, 年末年始休暇, 夏季休暇, GW休暇

その他休日休暇

出張中は土日祝日出勤の可能性あり(振替休日・割増賃金にて対応)
育児休業実績
なし
介護休業実績
なし
複数応募
2022-12-01以降
面接
あり
適性検査
なし
学科試験
選考場所
長崎県長崎市田中町215-3
選考旅費
なし
合否連絡
7日以内
備考
◇普通自動車運転免許(AT限定不可)入社後でも取得可能!
◇無料駐車場有(車・バイクなど可)
◇HP「共栄ファスナー」で検索♪
◇応募前見学について:日程調整しますので事前に連絡ください
◇試用期間(3カ月)
◇仕事に関する知識は先輩社員は勿論、入社後の研修などでしっかり学べるのでご安心ください!
回答まで日数がかかる場合もあります。企業から回答がくるとマイページの通知にお知らせが届きます。

ジョブドラフトNavi

ログインしてください。

本機能を利用するにはログインが必要です。