どんな仕事

日々変わるお客様の要望に応える、お酒と食品のルート配送!
みなさんには、京都・大阪・奈良を中心に、ルート配送でお酒や食品を届ける仕事をお任せします。
毎日お届けするお客様もあり、毎日顔を合わせるので雑談や困りごとの相談、そして「こんな商品ある?」のようなことでも親身にお客様に貢献でき、直接「ありがとう」を聞けるやりがいのある仕事です。
まずは先輩と一緒に動いて、お客様の顔を覚えましょう!
入社後はベテランの先輩に付き、ルートや仕事内容、流れなどを学び、運転と接客の技術を身につけましょう。お客様とコミュニケーションをとる場面が多くありますので、その際のルールやマナーも先輩から教わってください!お客様との接し方を教えて、仕事が楽しくなるようにサポートします。また、配送ルートや荷物の積み込み方、商品など、覚えることは多数。繰り返しやっていく中で、すぐ覚えていけるようになります!
オンとオフの切り替えはしっかりとしているので、休憩中は楽しく話して親睦を深めていきましょう。すぐに打ち解けられるはずなので、わからないこともすぐに聞ける環境ですよ♪ここがイチオシ!!
高校生のみなさまに是非ともイチオシしたい、
この求人のポイントをご紹介していきます。

お酒のプロになってもらうために、資格取得をサポート!
当社では、仕事に必要な資格取得のサポートを実施しています。例えば、工場内で使用するフォークリフトや、20歳になってからはお酒のソムリエ、利き酒の資格取得にかかる試験費用をサポート!お酒のプロになるために、ぜひ取得を目指してくださいね。資格の内容や勤務年数などの条件はありますが、他にも取りたい資格があれば相談してもらっています♪
まだ車の免許(2tを含む)を取っていない方も安心してください。2年以上の勤務で全額補助などの条件はありますが、運転免許を取るサポートもあります。
社宅や社割もあります!遠方からの挑戦大歓迎♪
配送センターのすぐそばに社宅もあり、家賃も半額でサポートしています。一ヶ月にかかるのは2万円だけ!他の場所でアパートなどを借りる場合も2万円の支援を行っています!遠方の方もぜひ応募してくださいね♪
また、商品にあるものなら社割で買うことができるのでお得です!20歳になってからの楽しみが増えますよ♪先輩の声

配送部2012年入社大原 翔
楽しみながら仕事を覚えることができました!
私は身体を動かす仕事に就きたくて探していたところ、ふじまつロジスティックスが目に留まり、就職しました。現在は、配送の業務をメインとしており、基本的にはルート配送をしています。
最初は道や商品を覚えるのも苦労しましたが、毎日のように同じお客様と顔を合わせ、商品の話などをしている中で楽しく回ることができ、自然に覚えていけました。他にも、瓶などのリサイクルできるものを回収する作業も、毎日やっていくことですぐに慣れることができました。
先輩方はとても馴染みやすい方ばかりです!堅苦しくない雰囲気があるので、マンツーマンでの配送も緊張せずに学ぶことが出来ますよ!
配送部2004年入社松本 典明
お客様の笑顔がやりがいです!!
私はもともと車の運転が好きで、物流や倉庫業務に興味をもち、入社しました。
毎日配送をしていると、いろいろな情報が身につき楽しく仕事をすることができています。例えば、春夏秋冬での流行の商品や旬のものを見たり、見たことのない商品を知ったりと様々。そして、その情報は、他の配達先の人とのコミュニケーションにも役に立ち、お客様からの「ありがとう」の言葉をもらえます。そういったやりがいがあるので、毎日楽しく配送をすることができているのです。
配送先からの声などもしっかりと会社は評価してくれるので、頑張りがいがありますよ!
配送部2006年入社岡崎 達也
なんでも相談できる先輩がいるから、安心して仕事ができます♪
車で通勤できる仕事場を探していたところ、この会社の求人を目にしました。家から近かったこともありますが、働いている人の雰囲気がとても良かったことが、入社の決め手です。
最初こそ「配送でルートを回るだけ」と思っていましたが、毎日商品をお届けしているうちにお客様とのコミュニケーションが楽しくなり、お客様も要望を伝えてくれるようになったんです。それが追加注文に繋がったり、新しいお得意先を紹介いただけたりと、営業活動も自然にできるようになってきました。お客様の要望に対して、私が応えたものが感謝という形でダイレクトに帰ってくるのは嬉しい限りです。
他にも、ワイナリーや酒造の見学などにも行くことができるので、そういったものも楽しみではありますね。
最初は「難しい仕事かも……」と思うかもしれませんが、しっかりサポートするので安心して来てください!