幅広い世代のお客様の肌悩みなどの話をとことん聞き、商品の提案・販売など心に寄り添ったカウンセリングを実施する仕事です。充実の研修制度で肌やメイクに関する美容の専門知識を身に付けることができ、お客様のためになる誠実な提案をすることができます。 将来的にはチーフ・エリアリーダーなどの責任ある仕事に挑戦できる環境で、美容に関する知識や提案スキルを磨いていきませんか?
みなさんには、ちふれグループ売場での化粧品の接客・販売、カウンセリング業務および店舗運営業務をお任せします。カウンセリング業務は、幅広い世代のお客様のお悩みをしっかりと聞き、ご満足いただけるようなアドバイスや商品の提案をする仕事です。販売の際、レジがある店舗ではお会計までおこなうため、金銭の取り扱い方もしっかり勉強していただきます。店舗運営業務では、キャンペーンのご案内や発注納品作業・備品や売上管理・本部報告などの業務をおこないます。まずは、売場のルールやレジの打ち方など一日の流れを掴んで慣れていただくことから。一つずつ確実にスキルを身につけていきましょう。
入社式以降はすぐに売場に立つわけではなく、店舗配属までの約1ヶ月間で入店前研修と新人研修を受けていただきます。ビューティーアドバイザー未経験の方や美容に詳しくない方でも安心して店頭に立てるよう、当社の商品知識やお肌の構造などの美容理論、カウンセリング練習、実際にお客様のお顔にメイクをする練習など必要な知識・スキルを学んでいきましょう!店舗配属後も定期的に研修があり、新商品説明や、売場に近い疑似場面を想定しその中で役割を演じてみる(ロールプレイング)という研修もおこないます。売場に入ってからも、時々研修時に使ったテキストやノートを見返すことで、初心に帰ることができ、復習にもなりますので、常日頃からノートを見返す習慣をつけていきましょう。
当社は、店舗配属のビューティーアドバイザー(以下BA)の他に、担当エリアの複数店舗で勤務するエリアBA、電話・FAX・オンラインなど店舗以外で注文のお客様対応をするカスタマーBAといった職種や、チーフ、エリアリーダー、エリア統括リーダー、執行役員、取締役などの責任ある仕事にキャリアアップすることが可能です。まずは店舗BAとして、美容の基礎・接客の基礎から学び、ゆくゆくは美容のスペシャリストとして活躍しましょう!
男女ともに働きやすい環境を目指している当社では、女性管理職比率や女性役員比率アップを目標に掲げ、達成に向けた取り組みを実施しています。さらにBAの残業時間は月平均2時間以下(2021年度実績)で仕事とプライベートを両立しやすい環境です。また育休取得は45名(女性37名、男性8名)、育休からの復帰率は90%以上!(2020年度実績)育児短時間勤務の最長期間は法定を超える小学3年修了までなど、出産・育児を機にライフスタイルが変化する社員にとっても働きやすい職場です。在籍する幅広い年齢層の一人ひとりのBAが自分の生活や周囲との時間を大事に過ごしながら生き生きと業務に取り組んでいます。
中学3年生の時から、ちふれの商品をずっと愛用しており「将来美容系で働きたい!」という気持ちも芽生えたことから、当社への入社を決めました。現在は、お客様への接客対応・担当営業さんとのやりとり・電話応対や売り場掃除などをおこなっています。高校生の頃に、コンビニ・スーパー・飲食店などでのアルバイトで接客経験がとても活かされていると感じています。時にはお客様にうまく伝えられないこともあり、悔しい思いをしますが、そんな時は先輩にフォローしてもらいながら、接客技術を日々勉強しています。社会人になるということは、楽しみよりも不安の方が大きいと思います。ですが、失敗しても大丈夫です!!初めは誰しも分からないことがあって当たり前なので、分からないときは周りの先輩にどんどん頼って成長していきましょうね!私も先輩としてしっかりサポートしていきますので、一緒に頑張りましょう!!
高校生の頃、ドラッグストアでアルバイトをしていて化粧品に触れる機会が多く、将来美容の仕事につきたいなと思うようになりました。そんな中で当社と出会い、充実した研修制度と、未経験からでも挑戦できる部分に魅力を感じて入社をしました。現在はサブチーフとして、チーフのサポートや売り場のフォローを担当しており、常に「思いやりをもった接客」を意識してお客様に接しています!私はまだまだ実力不足だと考えており、成長後になりたい自分像を模索している最中です。今後はメンバーの中でも、人をもっと引っ張っていけるような存在になりたいと思っているので、提案の説得力や行動力をしっかり身につけていきたいです!少人数での運営に不安を覚える方もいるかもしれませんが、少人数だからこそのメリットもたくさんあります。みなさんが続けていくための何かを見つけるお手伝いを、私たちにもさせてください!しっかりサポートしますので、安心して積極的にチャレンジしていただけたら嬉しいです。
総合化粧品メーカーとしておなじみの、「ちふれ」ブランドをはじめとした、化粧品の研究開発・製造・販売を一貫しておこなっている会社です!「詰め替え化粧品」「全成分・分量・配合目的・製造年月表示」など、業界に先駆けた取り組みを果たし、現在も安心・安全な化粧品を75年以上作り続け、幾世代に渡り愛され続けています。また、エイジングケアブランド「綾花」、国産オーガニックコスメブランド「do organic」に加え、グループ最高峰のプレステージブランド「HIKARIMIRAI(ヒカリミライ)」、ナチュラルコスメブランド「do natural」といった新ブランドの製品を発売・サービスを開始し、次の100年に向けて新たな取り組みにも挑み、成長し続けています。持続可能性の高い企業となっていくためには、今後も失敗を恐れず、勇気あるチャレンジを積み重ねていくことが重要で、ちふれグループ全社を挙げて日々取り組んでいます!
営業職や販売員によくある数字の売上個人ノルマですが、当社は一切ございません!個人ノルマを設けることで、意欲が湧き・やりがいを感じる方も中にはいらっしゃるかもしれませんが、ほとんどの方はノルマが達成できず、周りの目を気にし、数字ばかりに気を取られていると思います。そうなってしまうと、お客様に良い提案も良い笑顔も提供できませんよね。個人ノルマのない当社だからこそ、お客様とじっくり向き合い、心を寄り添わせたカウンセリングをすることが可能となっています。ただし、店舗ごとに売上目標があるので、お店の目標を達成できるように店舗のメンバーで協力します。お店の目標や売上がUPしたときは全員で喜びを共有しあいます!またモチベーション向上に繋がる年に数回のインセンティブ制度もあります。入社後は、メリハリをつけチームワークを発揮しながらちふれグループの売上拡大・ブランド認知向上にチャレンジいただきたいと思います。
当社は創業時から消費者目線のものづくりを貫き、安心・安全で生活に寄り添う化粧品会社としてうそのない事業活動を継続してまいりました。社員一人一人がその事業方針に共感し誇りを持って働いています。特にビューティーアドバイザーは、日々お客様のお声に耳をかたむけ、より高品質な商品やサービスの提供に取り組んでいます。若い世代のみなさんには、入社後はぜひ目の前の人に興味を、周りで起きていることに関心を持ち、自分ごととして捉え何事にも積極的にチャレンジしてほしいと思っています。当社で働くビューティーアドバイザーは、化粧品が大好きで、明るく親しみやすい方達ばかりです。先輩達を頼り、成長を重ねながら、あなたと私たちで創業100年に向け「ちふれグループ」を共に成長させていきませんか?美容を通じ、心からのおもてなしをしたいという思いをお持ちでしたら、経験は問いません!!ぜひ私たちと一緒に、お客様の美のサポートをしてみませんか?みなさんのご応募をお待ちしております!