どんな仕事

建設現場を管理してまちづくりに貢献する!
みなさんには建設工事の現場管理者として活躍いただきます!現場の写真撮影や現場の工程の管理、人員調整、出来栄えのチェックをしてお客様が望む建物を作り上げていくお仕事です。住宅や店舗、工場など色々な現場がありますが先輩社員が1人常に一緒に行動して指示をしてくれるので安心して仕事を覚えてください。
また、民間工事だけではなく公共工事にも関わってもらい、幅広い分野の仕事を通してまちづくりに貢献しましょう!
興味を持って幅広い仕事を覚えましょう!
仕事の内容が建設業や造園など分野が幅広い分、その場の臨機応変な対応も必要です。担当する仕事が民間工事か公共工事かによって対応の仕方などや工事の進め方を覚えていく必要があります。
普段は現場の監督として管理の仕事をしてもらいますが、場合によっては施工をしてもらいながら仕事の流れを覚えていただきます。
道具の使い方を覚えてもらうこともありますし、造園の仕事で公園や街路樹の年間管理や家の周りの工事で木を植えるサポートを行い幅広い仕事の経験を積んでください!様々な建物や空間を作る工事を行うので日常で目にする街並みに興味がわくはずです!興味を持ちながら様々な仕事を身につけていきましょう♪
研修期間もしっかりで社会人としての基礎知識もしっかり教えてもらえる。
入社してからの1ヶ月間は現場を見学しながらの研修期間です。社会人としてのマナー講習を受けたり研修に行ったりしてもらいます。その後6ヶ月間先輩社員について現場の見習い研修をしながら講習なども継続して受けてもらうので、初めて社会人として働くのが不安でも安心してください。
その後も先輩社員について3年ほどしっかり現場の運営について勉強してもらい、4年目から1人で現場の運営を行なってもらいます。現場の大きさによってはチームだったり1人だったりですが、現場が違う社員ともしっかり連携をはかり休みをとりながら仕事をしてもらいます。ここがイチオシ!!
高校生のみなさまに是非ともイチオシしたい、
この求人のポイントをご紹介していきます。
外食やレジャーが安くなる会社!?福利厚生サービスの導入
当社では社員がより働きやすい環境になるように、福利厚生や健康支援など社員の満足度を向上させるサービスを導入しています。スマホにアプリを入れて外食やレジャーなどを安く利用でき、社員みんながプライベートも満足できて仕事により専念できるような、さまざまな取り組みをしています。
これからも要望などがあればどんどん福利厚生を取り入れていくつもりなので、若い高校生には是非意見を出してもらって仕事だけでなくプライベートも充実させてもらいたいと考えています。
家族旅行をサポート!会員制宿泊施設を利用できます♪
年に1度、家族で旅行にいく際の宿泊費を負担しています。社員に楽しんで働いてもらうために会社が会員制宿泊施設に登録しているため、普段の旅行ではなかなか泊まることのない施設の利用が可能です!
登録している宿泊施設は全国にあるのでその中から好きな場所を選んでもらい、リフレッシュすると同時に家族との思い出も作れる制度です!資格を取るなら費用もサポート。もちろん手当で給与もアップ!
資格は仕事をする幅が広がるので、積極的に取得を目指してもらいます。講習や試験を受けるためにかかる費用はサポートします。講習を受けずに資格が取れた場合は一時金も出しています。もちろん資格が取れたらその分の手当てで給与アップにつながるのでみなさんには積極的に挑戦していただきたいです!
車の免許も必要になりますが、持っていなくても入社してから自動車学校に通ってもらうことが可能です。仕事の役に立つ資格であれば相談してもらえれば費用面のサポートもするので頑張ってください!先輩の声

工事部2021年入社I.T
先輩も話しやすくて働きやすい環境です!
私はもともと高校で土木の勉強をしていたのでそれを活かせると思いこの会社に入ることを決めました。
今は先輩社員について現場管理の手伝いをしています。現場の写真撮影や安全巡視をしながら工事に関する業務の勉強中です。
最初は現場監督の仕事がメインで業者の手伝いなどの簡単な作業をしながら道具の名前を覚えたり簡単な作業をしたりしています。現場によって用語や施工方法や事務作業などが違い覚えることが多くて大変ですが先輩社員や業者さんに質問しやすい環境なので積極的に聞いて仕事を覚えています。
未経験でも一から丁寧に教えてくれますし、質問しやすい環境を整えてくれているので興味のある人にはぜひ入社してもらって一緒に建設業を盛り上げていきたいです。
工事部2021年入社H.T
社長とも話しやすく、女性でも働きやすい会社です。
前は事務職をしていましたが、手に職をつけたいと考えている時にこの会社に出会いました。応接室がおしゃれで雰囲気も魅力的に感じたのと、資格を持って長く働きたいと考えていたので、資格取得のサポートや手当もしっかりしている当社に入社を決めました。
今は先輩社員について現場の写真撮影をしたり、他にも安全管理や整理整頓をしたり、書類の作成をしながら仕事を覚えています。
わからないことが多くて大変ですが、お客様から仕上がりを喜んでもらった時はやりがいを感じます。
先輩だけではなく社長も気さくに話してくれて、仕事の環境にも気を配ってくれているのでとても働きやすいです。
わからないことがあればまず聞いてください。先輩社員みんなでサポートするので、積極的に挑戦する気持ちを持って飛び込んできてください。
工事部2020年入社I.K
休める時はしっかり休めて、仕事とプライベートのメリハリがあります
前職では学校に教材を販売する仕事をしていましたが、違うことをやりたいと考えている時に友人の紹介で社長に会いました。
前から建設業に興味があったのと、社長がいい人で信頼できると思ったのがきっかけで入社しました。
今は現場監督として工程管理や品質管理・安全管理の仕事をしていて、業者や材料の手配・お客様との打ち合わせもしています。
現場ごとに新しいことを覚えないといけないので大変ですが、自分の指示で工程が終わると達成感がありますし信頼して一つの現場を任せてもらっているので自分のやり方で仕事が進められるのも嬉しいポイントです。
会社としても休める時には休むように指示してくれますし、働きやすい環境だと思います。
小さなリフォームから大規模施設の工事まで幅広い建設業の仕事を経験できるので未経験でも興味があれば入社してきてください。