以前だと宅地開発では、道なき道を進んで行う測量作業など大変な作業が多かったのですが、テクノロジーの進歩に伴って、GPSやドローンを導入したことで職場環境がガラリと変わりました。最新の機材にデータを入力し、自動で機械を動かすなど作業形態は大きく変化しています。入社後は先輩スタッフと一緒に行動して、段取りの仕方〜機材・道具の使い方まで順番に学んで頂きます。
土木工事を柱に、建築事業・不動産事業・土地開発事業・リフォーム事業・分譲事業という6つの事業に業務を拡大しました。それぞれの事業が関わり合って1から街作りができる総合建設企業です。下水道などのインフラ整備から人々の暮らしまで広く携わり、地域社会に大きく貢献できる仕事です。
6つの事業を自社で行う聖興業には、それぞれ異なる仕事があります。土地の購入から、宅地の開発工事、宅地に必要なインフラ整備工事、建物の建築、完成した家の販売まで、幅広い職種の中から自分にベストな仕事を見つけることができます。
聖興業が手掛ける土木・建築・不動産・土地開発・リフォーム・分譲という6つの事業は、もともとはそれぞれ異なる企業によって分業されてきた仕事ですが、全てを自社で行うことで業務の効率化に成功し、無駄な支出が減少して利益の増大につながりました。その結果、依頼をされる仕事量も増加し、しっかりと利益を生み出している安定した会社です。
自社で幅広い事業を手掛けることで安定した経営を行っている聖興業は、利益はきちんと社員に還元してくれます。業界内でも給与水準は高く、頑張った分はしっかりと評価されるので、これからどんどん稼いでいきたいと思っている人には、やりがいのある仕事と納得できる給与の両方が手に入る会社です。
以前は足場作りを専門にする会社に勤めていましたが、幅広い職種に接することが魅力で聖興業に入社しました。まだ入社して3週間なので、仕事内容も機械の扱いも分からないことばかりですが、先輩に同行して業務を教わりながら少しずつ覚えていっているところです。仕事を覚えたら重機を扱う資格を取って、どんどん上を目指していきたいと思っています。
以前のトラック運転手の仕事からまったく知らない世界への転職でしたが、スタッフの皆さんに助けてもらいながら何とかやってこれました。現在は施工管理の補佐的な業務や、CADを使って図面を作ったり、自動で機械を動かしたりするICTの担当をしています。最先端の機械や設備を使えるのも聖興業ならではで、自分が抱いていた土木や建設業のイメージは入社して大きく変わりました。今後は自分がサポートしてもらったように、若手社員に仕事を伝えていけたらと思っています。
建設業に携わって26年になりますが、聖興業ではまだ3年目です。現在は現場全体を見て、技術的な相談にのったりもしています。またICT業務のバックアップやデータ作成も担当しています。聖興業は、施工管理にICTを取り入れたり、仕事が効率化を目指して新しい機械を取り入れるなど、何事にも前向きで積極的な会社です。ICT業務でいえば、昔は道のないようなところに機材を持って行って測量するなど、測量だけでも大変な仕事だったのですが、今はGPSデータを活用してモニターで作業するといった具合に、仕事も大きく変化しています。技術は後から身に付きますので、興味があればまずはチャレンジしてください。
創業当時の土木事業から、現在の6事業(土木・建築・不動産・土地開発・リフォーム・分譲)まで、チャレンジを繰り返してきたのが聖興業です。その新しいことにチャレンジする方針は、今後も変わることはなく、ひょっとしたら新しく入った社員のアイデアが採用されて、新しい事業になる可能性もあります。そんな夢のある会社で、新しい仕事にチャレンジして、自分の夢を実現してみませんか?
創業時から積み重ねた数多くの実績と高い技術力を持つ「土木事業」を柱として、戸建住宅をメインとする「建築事業」、用地仕入れ・買取を行う「不動産事業」、不動産の新たな価値を創造する「土地開発事業」、住宅から店舗まで最適なプランを提案する「リフォーム事業」、企画、開発、施工から分譲までワンストップで行う「分譲事業」と沢山あります。さまざまなニーズに応えるべく、6つの事業へと幅広く拡大し総合建設業として地域社会の環境創造に貢献する会社です。
仕事には真面目に取り組むスタッフが多く、しっかりとスキルを身につけるためにキチンと指導してくれます。男性が多い業界ですが、年齢・学歴・男女関係なく、頑張った方を評価してくれる社風です。また、ゴルフ好き、釣り好きのスタッフが多いことから、ゴルフ部・釣り部があり、社員同士が楽しく交流しながら絆を深めています。
創業から半世紀、次々に新しい事業に挑戦し、現在は土木・建築・不動産・土地開発・リフォーム・分譲という6つの事業を展開しています。そこには「新しいもの好き」という方針もあるのですが、優れた人材と高い技術力あってこその結果で、同じ業界でも注目を集めているユニークな総合建設会社です。会社の規模は大きくありませんが、手掛ける仕事は「イチから町をひとつ作り出す」といった規模の大きなものも多く、「子供にこの町は父さんが作ったんだよ」と自慢できるような、やりがいのある仕事がたくさんあります。また「新しいもの好き」の聖興業として、これからも新しい事業にチャレンジをしていく方針です。新しいことに挑戦したい人、新しい技術を身に付けたい人は、ぜひ聖興業で一緒にチャレンジして夢を実現させましょう。