有限会社マツイワ
  • 愛知県みよし市

【2次継続募集!!】緑あふれる豊かな暮らしを提供する!社員が働きやすい環境づくりにも力を入れている会社です。

愛知県みよし市に会社があり、公共工事や民間工事で緑あふれる公園や庭を生み出している会社です。お客様の要望に応えるため自然の力を引き出して空間を作り上げます。頑張った分をしっかりと還元するため、休みが取りやすい環境や残業を減らす取り組みを進めています!プライベートと仕事の両方を充実させたい人を大募集♪
造園・庭師

質問コーナー

気になることを質問してみよう!
企業の担当者から直接返答がもらえるよ!(返答まで日数がかかる場合もあります)

会員登録すると、みんなの質問や企業の回答が見れるよ!
もちろん、直接企業に質問もできる!

求人情報

どんな仕事

自然の力を引き出し緑の空間を作る!

みなさんには主に個人邸の庭作りを行う民間工事と、公園の芝生や樹木のメンテナンスを行う公共工事で活躍していただきます。
民間工事では樹木を植え、石などを使いアクセントをつけて個人邸の庭をおしゃれに彩ります!また、時が経つと変化する樹木の形を整えるメンテナンス業務もおこないます。
公共工事では公園に生えている芝生や樹木、道路脇に植えられている樹木のメンテナンスが使命!芝刈りや枝の剪定(せんてい)などをおこない、多くの人が安全で快適に過ごせる空間を生み出すお仕事です。
どちらの工事でも自然の魅力を最大限引き出しながら、お客様が望まれる空間づくりを実現させていきます。工事が完了したらメンテナンスを行い、快適な空間の維持にも努めています。

現場によって様々なスキルを発揮できる!

入社後は先輩の補助として様々な現場で経験を積んでいただきます。最初は現場ごとに使う道具の名前や仕事の流れを覚えながら、高所作業などもあるため安全についての意識を高めていきましょう。簡単な草刈りなどの作業から少しずつステップアップして、樹木の枝の剪定や庭作りなどを経験し、空間づくりのセンスも磨いてください!
ベテランの先輩から技術を引き継いでいき、1年ほどで基本的なスキルを身につけていただきます。

ここがイチオシ!!

高校生のみなさまに是非ともイチオシしたい、
この求人のポイントをご紹介していきます。

資格取得をサポート♪世の中に必要とされるスキルを身につけるチャンスです!

造園工事へ携わるには、資格取得が必要です。「造園施工管理技士」や「造園技能士」などの国家資格の費用は会社がサポートしています!また、クレーンや重機を操縦するための技能講習を受けることも◎
どの資格も街に緑の空間を作るためには必要不可欠です。
環境問題への意識の高まりから「緑化」に注目が集まっており、今後も需要が高まると予想される資格です!仕事を通して、世の中に必要とされるスキルを身につけましょう♪

会社の費用負担で2年に一度の社員旅行♪

マツイワでは社員同士の親睦を深めるためにイベントや社員旅行を実施しています。社員旅行では北海道や九州などの国内旅行だけでなく、タイや韓国などの海外にも!日々の疲れを癒すとともに仲間たちと楽しい時間を過ごして親睦を深めましょう♪今後は社会の状況を見ながら企画していく予定です。

遠方からの挑戦大歓迎!出身などを考慮して家賃補助を導入予定です。

今後、遠方から状況して社会に出る人のために家賃補助を導入する予定です。賃貸物件探しにも協力します!仕事内容に興味があれば遠い場所に住んでいるからと諦めないで、気軽に会社へ相談してください。みなさんが快適に働けるように、サポート体制を整えていきます♪

先輩の声

施工担当2021年入社小塚 紘美

コミュニケーションが盛んな環境なので、不安になることはありません!

私はもともと同じ業界で働いていて、転職を考えているときに熱心に声をかけてもらったことが入社のきっかけです。現在は技能職として緑地に植えられている樹木の形を整えたり、草を刈ったりする業務をしています。
この仕事は天候によって作業工程が大きく変わり、決められた期間の中で作業を終わらせることに苦労しますが、綺麗になった空間を見ると大きなやりがいを感じます。また、その空間を利用する人に「綺麗になったね」と声をかけてもらえた時は大きな喜びにつながります。

高校生へメッセージ

この会社は残業が少ないところや社員同士の仲がいいことが働きやすさにつながるポイントだと思います。雑談も含めて普段からコミュニケーションが活発なので、不安に思うことはありません!
私も入社して間もないですが、この業界にはずっといるのでわからないことがあればなんでも聞いてください!幅広く仕事を覚えて、多くの人が快適に過ごせる空間を作っていきましょう♪
施工管理1996年入社勝本 昇

様々な現場の空間づくりに関わる仕事です!

私はもともと農業高校で土木について学んでいて、先生から紹介してもらったことが入社のきっかけです。
現在は、行政から依頼された設計書を元に現場の空間を作っています。具体的には緑地や公園、河川の維持管理、個人邸の庭の管理として草刈り、肥料まきなどをしています。時には新しく建てられる家の庭作りや公園を新しく作る工事に関わることもありますよ!

高校生へメッセージ

当社は少数精鋭な分、仕事のことを直接社長に相談できる働きやすい環境です。会社として資格取得も支援しているので、技術もどんどん身に付けられます!
これから入社されるみなさんは、わからないことをわからないままにしないでどんどん聞いてください。少数精鋭だからこそ、しっかりみなさんに寄り添いながら技術を継承していきます!

どんな会社

公園や個人邸など、幅広い場所の工事を手がけます!

愛知県みよし市に拠点を置き、公園や道路側に植えられている木を扱う造園工事、家の庭作りやメンテナンスなどの民間工事をおこなっている会社です。
自然に逆らわず、石・木・水・風・光の特徴を最大限に引き出し、その場所を利用する人が自然を感じながら快適な時間を過ごせる空間を手がけます。
私たちと一緒に豊かな自然を次世代に残して、自然と共存できる社会の実現を目指していきませんか?

企業からのメッセージ

代表取締役 松浦 繁生

「多くの人のために仕事をしている」という意識を持ちましょう!

造園の仕事はお客様のご依頼通りに空間を作って終わりではなく、その後の維持管理までを使命としています。当社は信頼できる協力会社、豊富な作業機材、高い技術力をもち、高品質な仕事を手がけていることが強みです。また、従業員の安全第一を徹底して日々仕事に取り組み、お客様の要望に対して継続的に対応しています。
この仕事は、その場所を利用される人や依頼主に見られていることを意識して作業に取り組みます。「多くの人のために仕事をしている」という意識をもって質の高い仕事を行うことが、お客様からの信頼獲得につながっています。第一線で意識も技術力も高くもって働いてくれる従業員がいるので、会社としてもしっかりと還元できるように環境を整えています。残業をなるべく減らして休みを取りやすくするなど、自分の時間や家族と過ごす時間も作れるようにしています!

高校生へメッセージ

これから入社されるみなさんには、ベテランの社員からしっかりと技術を引き継いでもらい、第一線で活躍いただきたいと考えています。その分、社員の働きやすさにつながる仕組み作りを今後も進める予定です。未経験でも経験豊富な社員がしっかりと教えてくれるので必ず技術は身につきます。この仕事は今後も世の中から必要とされるので一生物の技術が手に入りますよ!植物が好きな人、野外で働きたい人は是非応募してください!

会社情報

有限会社マツイワ

住所
愛知県みよし市福田町中屋敷39番地
設立年
1991
代表者
松浦 繁生
この会社のHPを見る

求人票と同じ情報がこちら

雇用形態
正社員
募集職種
造園工
仕事内容
個人庭の庭造りや管理を行う民間工事と、公園の樹木や芝生の管理等を行う公共行事で活躍していただきます。
入社後は先輩社員の補助として、様々な現場で経験を積んでいただきます。
その間に、使う道具の名前や仕事の流れを覚えながら、簡単な作業から少しずつステップアップして技術を身につけていただきます。
募集人数
2人
必要な知識または技能
不問
就業場所
〒470-0225
愛知県みよし市福田町大沢10番地

名鉄バス 福田北口バス停から(3)分
就業時間
8時00分~17時00分
時間外労働
月平均2時間
休憩時間
90
求人票

こちらのお仕事の求人票はこちら

求人番号

  • 23090-75729

管轄ハローワーク

豊田外部リンク
給与
190,000円
賞与
あり

賞与内容

(一般労働者の前年度実績)
年2回 又は 2.50ヶ月分
昇給
なし
手当・残業代
家族手当 5,000円
資格手当 5,000円
既卒
あり
卒業後3年以内
転勤
なし
シフト制
なし
実働時間
7時間30
寮・社宅
なし
退職金制度
あり
勤続年数3年以上
福利厚生
各種社会保険完備, 交通費支給(全額), 資格取得支援制度(規定あり)
年間休日
90

休日休暇

年末年始休暇, 夏季休暇, 有給休暇

その他休日休暇

第2、第4土曜日休み
お盆休み
育児休業実績
なし
介護休業実績
なし
複数応募
2022-11-01以降
面接
あり
適性検査
なし
学科試験
選考場所
〒470-0225
愛知県みよし市福田町大沢10番地
選考旅費
なし
合否連絡
7日以内
備考
試用期間:3ヶ月

希望によりアパート斡旋します

賞与について:前年度新卒者採用者なしのため実績なしだが、賞与規定あり。
回答まで日数がかかる場合もあります。企業から回答がくるとマイページの通知にお知らせが届きます。

ジョブドラフトNavi

ログインしてください。

本機能を利用するにはログインが必要です。