株式会社白石工務店
オンライン職場見学
  • 埼玉県幸手市

「大工の学校に通いながら働く」という選択肢。進学しなくても学び、成長することは可能です!

地域に密着した住まいづくりを手がける当社で、職業訓練校に通いながら住まいづくりのプロフェッショナルを目指しませんか?建築、大工の知識がなくてもゼロから学び、手に職をつけることのできるチャンスをつかみとってください!
その他建築・土木関係

質問コーナー

気になることを質問してみよう!
企業の担当者から直接返答がもらえるよ!(返答まで日数がかかる場合もあります)

会員登録すると、みんなの質問や企業の回答が見れるよ!
もちろん、直接企業に質問もできる!

求人情報

どんな仕事

施工を通じてお客様の悩みを解決する!

みなさんに挑戦してもらうのは工事部所属の大工としての仕事です。新築戸建ての建築をはじめ、リフォームやリノベーションなどの現場で様々な建築工事に携わります。
地域に住まうお客様から直接工事の依頼を受けることが多く、私たちの仕事はお客様のお困りごとを聞きリフォームや改修という形で解決方法を提案していくことから始まります。

働きながら学ぶスタイルでぐんぐん成長しよう!

当社では入社後、3年間は「大宮建設高等職業訓練校」に通います。
平日は大工の先輩と共に現場を回りながら手元作業のサポートを行うことで仕事の流れを感じながら経験を積み、毎週土曜日は学校で大工としての基礎スキルと建築知識を身につけていきます。普通の業務にプラスアルファで学校に通うため、仕事を覚えるまで辛いかもしれませんが、3年経った後の成長度は誰にも負けないと思います。
専門学校への進学を考えていたり、いきなり未経験から働き出したりすることに不安や迷いを感じている人は是非選択肢に入れてもらえると幸いです。

1日のスケジュール!

07:30 出社、体操
08:00 現場へ
08:30 現場到着、作業スタート
10:00 休憩(30分)
12:00 休憩(60分)
15:00 休憩(30分)
17:30 作業終了、帰社
18:00 帰宅

ここがイチオシ!!

高校生のみなさまに是非ともイチオシしたい、
この求人のポイントをご紹介していきます。

キャリアチェンジ可能!可能性は無限大。

当社では今回募集する工事部での大工の仕事以外にも、現場を管理する監督業はもちろんのこと、お客様とのやりとりを行う「営業部」や地域の方に介護用品をご提案する「福祉部」など様々な部署に分かれています。入社後に本人の希望や適正に合わせてキャリアチェンジすることも可能です。「地域の方のお困りごとを解決する」という共通認識のもと、住まいに関する知識、技術、コミュニケーションスキルを高め、幅広く活躍できる人材を目指しましょう。

【家賃補助あり】遠方からも大歓迎!

北海道から沖縄まで、全国各地からの挑戦をお待ちしています。遠方からでもすぐに新生活をスタートできるように不動産の手配から家賃補助まで手厚くサポートします。
また、日々の昼食も食事手当てとしてサポートするので初めての一人暮らしでも安心です。

職業訓練校について。

「大宮建設高等職業訓練校」で勉強する内容(一例)。
・木材の加工方法
・建築基準法
・製図
・木材の知識
・建築構造
・現場での安全衛生作業など
さらに、技能オリンピックへの出場を目指したり、資格取得に挑戦したりと
大工として活躍するための要素をしっかり勉強できます。

授業料:月々8,500円
※入学時に入学金に関しては当社が全額サポートするので、安心してください。

先輩の声

工事部 大工2014年入社村田 知寛

日々の挑戦が成長につながり楽しいワークライフにつながっていきます!

私は元々、建築や工業の知識はありませんでしたが、「家を建てて自分で親孝行をしたい」と思い立ち、まずは大工育成の訓練校に入りました。そして訓練校からの紹介で、働きながら学校に通える会社があると紹介してもらったのが白石工務店でした。入社して3年間は平日に仕事をして毎週土曜日は学校に通う生活を続けていました。
現在は訓練校を卒業して、現場で様々な経験を積ませてもらいながら新築工事やリフォーム工事のサポートなどの仕事を行っています。日々技術や知識を身につけるのはもちろんのことですが、お客様があっての仕事なのでコミュニケーションや気遣いができるよう、特に気をつけています。まだまだ初めて挑戦する作業もたくさんありますが、できることが増えるたびにやりがいや面白さを感じながら働くことができています。
高校生のみなさん、入社後は訓練校での勉強と仕事の両立もあり、慣れない仕事の中で体力的にも大変だとは思いますが、その辛さやしんどさは必ず自分を成長させてくれます。目標を持って頑張ればすぐに環境にも慣れ、いろんなことが楽しくなってくると思うので、一緒に頑張りましょう!みなさんと笑顔で働けるのを楽しみにしています。
営業・現場管理2021年入社 古河第三高校出身生井 慧

いろんなことにチャレンジできる環境があります。

私は元々、住宅の営業をしていて祖父の介護を通じて福祉の仕事に興味を持ち、建設系の会社でありながら福祉にも力を入れている当社への入社を決めました。
現在は営業の仕事をしながら現場管理を行うこともあり、主に住宅のリフォーム案件を中心に日々、地域に住まうお客様のために尽力しています。仕事をする上で大切にしているのは約束を守るということ。どんな些細なことでも真摯に向き合うことで本当の意味での信頼感が生まれるのだと思っています。

これから当社に挑戦してくれる高校生に伝えたい事は、当社は不通の工務店ではないということ。福祉にも力を入れており、地域密着でいろんなことができるのでスキルアップできるチャンスもそれだけ多いはずです。最初は何からやっていいか分からないかもしれませんが、とにかくがむしゃらに頑張ってください!先輩としてしっかりサポートします。
ケア(福祉)部門2018年入社 大宮商業高校出身飛田 知宏

お客様からの「ありがとう」の言葉がやりがいです!

私は大学で福祉の住環境を専攻していて、教授が白石工務店の社長と親しかったこともあり紹介でこの会社に入社しました。現在は福祉部門で福祉用具のレンタルや、バリアフリー工事の提案などを行っています。お客様の悩み事を解決する営業的な仕事と、手すり取り付けなど簡単な施工も行います。仕事に取り組む上で特に気をつけているのは「スピード感」です。お客様に不安感を与えないようにするためにも、見積もり、提案、フォローなど常に全力で取り組んでいます。お客様と直接やりとりをする仕事なので、感謝の言葉をいただいたり、頼りにしてもらえていたりするとやりがいを感じることができます。
高校生のみなさん、いろんな会社があって就職活動は大変だと思います。どんな会社に入るかというのももちろん大切な要素ですが、入ったからには一所懸命がんばるというのも大事なことだと思います。気持ちの持ちようで環境や仕事に対してのモチベーションも変わってくると思うので、自分の意思でしっかり選択し決めたことをまっすぐ貫く気持ちで頑張ってください。

どんな会社

愛と優しさの住まいづくり!

香日向、行幸(幸手市)地区、桜田、南栗橋(久喜市)地区で地域に密着した住まいづくりをはじめ、福祉分野からも豊かな暮らしを支えている工務店です。
「愛と優しさの住まいづくり」を心がけ、まごころ込めて社員一人ひとりが一生懸命仕事に取り組んでいます。

企業からのメッセージ

社長と専務からのメッセージ

若者の可能性を伸ばし、優秀な人材を育てることが会社としての使命です。

高校生のみなさん、建築工事の仕事は専門的な技術やスキル、知識が必要な仕事ではあります。しかし、今活躍しているプロの方々が最初からみんな何でもできたかというと、決してそうではありません。社会人として会社に入り、現場で実際に仕事に触れ、先輩に教わり、失敗や気づきを重ねながら成長してきました。仕事を覚えるまでの期間は我慢や努力が必要です、しかし、当社では少しでもその努力を無駄なく能力として発揮できるようにして、1人でも多くプロフェッショナルを育成していきたいという思いから、学校に通いながら働くという選択肢を用意しました。

学びを重ねて成長するために一番必要な要素は「嘘をつかない」ということ。分からないこと、できないことを正直に受け止め、自分の糧にしていける人が大きく成長できます。
当社で一人前の職人としてたくさんの人を笑顔にできるプロフェッショナルを目指してください。ゆくゆくは職人としてだけではなく地域に住まう方々の住環境、福祉にも興味を持ってもらえればそれほど嬉しいことはありません。可能性の塊であるみなさんの入社を心からお待ちしています。

会社情報

株式会社白石工務店

住所
埼玉県幸手市大字千塚1843
設立年
1950
代表者
白石 充
この会社のHPを見る

求人票と同じ情報がこちら

雇用形態
正社員
募集職種
大工
仕事内容
図面上の夢や希望を具現化し、お客様の描く笑顔溢れる暮らしを形にする仕事です。
当社の家づくりはお客様との対話重視なので、造り手として満足度の高い仕事ができます。
入社後1か月は研修期間として、大工職以外の営業・現場管理・お客様サポート・福祉など当社が扱う業務全般の仕事を経験していただきます。
また、社会人としてマナー習得等の外部研修にも参加予定です。
3年間は毎週土曜日に職業訓練校で大工の基礎を学んでもらい、1日も早く技術習得ができるように協力します。
募集人数
2名
必要な知識または技能
必須
普通自動車免許
※AT限定可
※入社後の取得でも可
就業場所
就業場所が事業所所在地に同じ
埼玉県幸手市大字千塚1843
JR宇都宮線 東鷺宮駅 から 徒歩 20分
就業時間
8:00~18:00
時間外労働
月平均20時間
休憩時間
120
求人票

こちらのお仕事の求人票はこちら

求人番号

  • 11080-76229

管轄ハローワーク

春日部
給与
【基本給】月額 175,000円
※この金額から所得税・社会保険料等が控除されます。
賞与
あり

賞与内容

一般労働者:年に2回 給与4.6か月分
昇給
あり
手当・残業代
通勤手当:月31,600円まで(上限あり)
技能手当:1級建築士・1級建築施工管理技士 10,000円/月
2級建築士・2級建築施工管理技士 5,000円/月
家族手当
住宅手当
食事補助:250円/1食あたり
既卒
あり
卒業後3年以内
転勤
なし
シフト制
なし
実働時間
8時間
寮・社宅
なし
退職金制度
あり
勤続年数1年以上
福利厚生
各種社会保険完備, 交通費支給(一部), 資格取得支援制度(規定あり)
年間休日
105

休日休暇

有給休暇, 年末年始休暇, 夏季休暇, GW休暇

その他休日休暇

事前に会社カレンダーで休日を決めています。
2022年度
GW(7日)、夏季休暇(5日)、年末年始(7日)等
育児休業実績
あり
介護休業実績
なし
複数応募
2022-10-01以降
面接
あり

面接回数

2
適性検査
なし
学科試験
一般常識, その他
その他学科試験
一般常識・図形 試験時間:30分程度
選考場所
所在地住所
埼玉県幸手市大字千塚1843

JR宇都宮線 東鷺宮駅 から 徒歩 20分
選考旅費
なし
合否連絡
7日以内
備考
〇地元のお客様の家の新築・リフォームをさせていただいている工務店です。バリアフリー住宅にも力を入れていて、誰もが住み慣れた土地で暮らし続けれるお手伝いをしています。スタッフ・パートナー会社さんも地元メンバー中心。どの現場でも同じ顔ぶれで安心して働けます。
〇建売住宅のようにだれが住むか分からない家を工事することなく、自分が携わった工事で生まれ変わった家でお客様が喜ばれる笑顔が直接見られることは、当社で働く最大の喜びです。家づくりは幸せづくり。自分が誰かにとっての幸せの種をまけるこの仕事にプライドと使命をもつスタッフと共に働く若い力を大募集中です。
〇試用期間:6か月
〇欠勤・遅刻・早退については給与より控除します。
回答まで日数がかかる場合もあります。企業から回答がくるとマイページの通知にお知らせが届きます。

ジョブドラフトNavi

ログインしてください。

本機能を利用するにはログインが必要です。