神奈川県、東京都の信号機を新しく取り付ける工事を行っている会社です。信号機設置工事の専門業者として蓄積された経験とノウハウを元に充実の研修制度を経て、専門色の強い業界で確かな技術を身につけることができます。
当社では東京・神奈川の幅広いエリアで交差点における交通信号機の設置工事を行っています。工事の中では信号機の取り付けだけでなく、ケーブルの張替えや建柱に伴う土木工事なども行います。現場が遠かったりすると早く出勤をしたり、場合によっては夜間作業になったりする可能性もありますが、その分の手当はしっかり出るので安心してください。
入社後は、3か月間マンツーマンで研修をし、基本的な知識や技術を身につけていただくために、実際に高所作業車に乗って練習用の信号機などを取り付けるなどの基本的な作業から学んでもらいます。研修終了後は、現場に行き、先輩社員に教わりながら作業の流れや技術を学んでいきましょう。そして、交通信号機工事に必要不可欠な資格(電気工事士、玉掛けなど)を取得していただき、作業の幅を広げていきます。最初は慣れないことばかりですが、先輩社員がマンツーマンで教えてくれるので心配ありません。資格を取得した後は、経験と技術を積み重ねて、早くて6~7年で自分の現場を持って活躍することができます。
08:00 現場に向けて出発 【時間にゆとりをもって安全運転を心がけています!※現場が遠い場合出発時間が早まる可能性があります。】08:45 現場到着・朝礼 【作業現場の状況を確認して、安全作業で頑張りましょう!】12:00 昼休憩 【お弁当を持ってきたり、近くのファミレスで食べたり様々です。】13:00 作業開始 【午後も安全に作業を行いましょう!】16:00 作業終了 【今日の作業で学んだことを忘れないように次の作業でも活かしましょう!】17:00 帰社・業務終了 【使用した道具などを片づけて、今日も一日お疲れさまでした!】
私は専門学校を卒業して就職活動の中で、学校で学んだことを活かしたいと思い沖縄から上京してきました。最初は信号機の設置という仕事に珍しさや面白みを感じて興味を持ったのを覚えています。信号機、冠水表示板などの新設工事は道路交通の都合もあり夜勤作業が必要になることもあり大変な仕事ではありますが、過去に自分が取り付けた信号機を街で見かけるとその度に誇らしい気持ちになります。当社のメンバーは全員が仕事に対して熱意をもって取り組んでいるので、未経験で入社しても周りの先輩方に感化されてスキルアップしていくことができると思います。分からないことも優しく教えてもらえるので安心して飛び込んできてください!高校生のみなさん仕事を続けるためにはやりがいはもちろん、面白いと思えることが大切です。少しでも興味を持てること、やってみたいと思えることを探してみてください。ぜひ体験からでもお待ちしています。
私が入社した一番の理由はズバリ社員旅行のハワイでした。仕事内容にも興味を持ちましたが、ハワイに行けるというのを見てここで働きたいと思いました。現在は営業事務としてお客様と現場との間に立って、現場のサポートをしています。安全に工事を進めるために、お客様(官公庁)との打ち合わせが大変ですが、実際に工事の作業に携わらなくても自分の仕事に誇りを持てることは現場の人と変わりません。社内はアットホームな雰囲気で女性でも働きやすい環境です。オフィス内では毎日様々な音楽が流れているので、仕事の気分も上がります。商業科出身で電気や建設業には無知でしたが、身近な信号機についてたくさん知ることができて、とても楽しいです。高校生のみなさん、当社には大手の会社にはない面白さや働きやすさがあると思います。社内の風通しが良く、頑張りが評価されやすく、尚且つ福利厚生に関しては大手と同じように充実しています。みなさんと一緒に働けるのを楽しみにしています。
友人が元々この会社で働いていて、楽しそうだと思ったのが入社のきっかけでした。現場での仕事は大変なことも多いですが、自分が取り付けたものが後々も残っていくのでやりがいも感じやすい仕事です。仕事をする上で大切にしているのは高いところでの作業になるので安全には十分に注意し、事故のないように気をつけています。信号機工事というのは、機械を支える支柱から全く何もないところに施工していきます。自分たちが取り付けた信号機がこれから多くの人の役に立つと考えると誇らしく思えてモチベーションにもつながっています。高校生のみなさん、当社は社員旅行で南国に行ったり、優しい先輩がたくさんいたりと入って後悔しない良い会社だと思います。とにかく楽しく仕事がしたい、高いところが好きという子はぜひ見学からでもご応募ください!
神奈川県川崎市に本社を構え、交通信号機の構築・整備や道路照明などの交通安全施設工事を行っている会社です。高い技術力と信頼で、明るい都市造りに全力投球しています。創業半世紀以上をほこり、信号機の専門業者として施工数は国内トップクラス!主な取引先は警視庁(東京の警察本部)や神奈川県警になるので景気に左右されず安定して仕事を受注できるというのも強みです。
当社では建設業のマイナス3K(危険・汚い・キツイ)を無くしプラス3K(環境・給与・心)を目指しています。そのためにも手厚い福利厚生や、頑張った分だけ評価に直結する給与体系、そして分からないことも聞きやすい風通しの良い職場づくりに注力しています。
私たちは警察から依頼を受けて工事を行う特殊な業種です。公務員ではありませんが、市民の安全・命を守る、家族や友人に自分の仕事を誇ることのできる、社会にとって大切な役割の仕事です。交通信号機の工事に携わるということは、やりがいと同じくらい街の人々を守る責任感が必要です。一人ひとりの社員が、多くの人の役に立ちたい、誇りを持ってできる仕事がしたいという熱意をもって仕事に取り組んでいます。5年後には1人前に、10年後にはリーダーになって安心安全なまちづくりを私たちと一緒にしませんか?会社見学・現場見学からいつでもお待ちしております。最初は明確な目標がなくても大丈夫、元気いっぱいなみなさんの入社お待ちしています。