香川県善通寺市にある、鉄などを使用して手すりや階段を作る会社です。特殊な階段作りを得意として、お客様の様々な要望に対応できる技術力と知識を備えています!様々なお客様の要望に対応するためにチャレンジを続けて成長する会社です!関わった製品はスポーツ会場や企業に設置されて、形にも人々の記憶にも残り、やりがいを感じられます!
CADによる加工図設計と製品成形のいずれかで活躍いただきます!毎日必ずどこかで見かける「手すり」や「階段」を、鉄の材料から作る仕事です!お客様からいただいた設計図をもとに、CADで加工図を作り、必要な材料を加工して手すりや階段を組み立てていきます。関わる仕事はほとんどがオーダーメイド!様々な場所に合わせた手すりや階段を作り、利用する人に安心と信頼を与えます♪
【CADによる加工図製作】まずはCADの扱いを覚えることからスタートです!操作方法を覚えたら実際の設計図をもと、加工図を作る練習を3ヶ月ほど経験します。その後は実際に使用される設計図をもとに加工図を製作していきます。【製品成形】様々な工程を経験して適性を見ながら担当する場所が決まります。製品の塗装作業を2ヶ月ほど経験した後に、半年ほどで、材料の切断・成形・溶接のそれぞれの工程に関わっていただき、配属が決定します。配属されてから半年~1年を目安に一人で仕事を担当できる実力がつきます!どちらの職種でも先輩社員が優しく教えてくれるので、未経験でも無理なく仕事が覚えられます!
独り立ちしてから2年ほどは覚えた仕事のスキルを磨いていき、5年目には後輩に仕事を教えられる人材を目指します。後輩と先輩としての自分が成長できたら管理者として仕事の管理を行っていきます!他にも興味があることがあれば最初に配属になった仕事以外に関わることも可能です!自分のやりたいこと、会社として必要なことを考え、自分の力が最大限に発揮できるように仕事に関わりましょう!
手すりや階段などの大きなものを成形するために使用するクレーンや玉かけなどの資格は会社から提案して取得していただきます。取得にかかる費用はすべて会社が支援します!また、担当となった工程によっては溶接などの資格取得にも挑戦していただきます!
私はもともと設計に関わる仕事をしていて、次も設計に関わる仕事をしたいと考えていました。面接の時に、アットホームな雰囲気が魅力的だったので入社を決めました。現在はお客様からいただいた設計図をもとに、加工図を作る仕事をしています。加工図は、最初に頭の中で立体的にイメージして作っていくのですが、複雑なものは作業が行き詰まることがあるので、先輩に教えてもらいながら考え方や作業の進め方を学びます。この仕事はものづくりが好きな人にはぴったりな仕事だと思います。不安なことがあっても、周りの先輩のサポートが充実しているので、しっかりと成長できます!私も女性ならではの意見を伝えてみなさんの成長を支えていきたいと考えています。一緒にいいものを作っていきましょう!
私は木材を使用して建物を作る仕事からこの会社に転職しました。ものづくりに関わっていたこともあり、入社してからは多くの新しいことにチャレンジさせてもらえたので、仕事がどんどん楽しくなりました。現在は工場長として、階段の成形から全体の作業指示、工程管理を行っています。難易度の高い製品を作る時や納品までにあまり時間がない時は大変ですが、みんなと力を合わせてやりきった時は大きな達成感を覚えます。この会社は鉄などを使用した手すりと階段の製作に特化しためずらしい会社です。他では学ぶことのできない高い技術力と知識を身につけることができます。若い人も多く活気があるので、これから入社されるみなさんも一緒になって会社を盛り上げていきましょう!
私は信頼している人がこの会社を紹介してくれたのがきっかけで入社しました。現在はお客様からいただいた設計図をもとに階段を作るための加工図を作っています。私も入社したばかりで覚えることやわからないことが多いですが、先輩が丁寧に教えてくれるので、徐々にできる仕事がふえています。また、わからないことの解決方法を自分で考えて上手く行った時は大きな達成感を覚えます!最初は何事も難しく感じるかもしれませんが、挑戦し続ければ自分の糧になっていきます。失敗を恐れずに挑戦していきましょう!私も知っていることをみなさんに伝えていくので、一緒に成長していきましょう!
創業45年以上にわたり、「手すり」「階段」「螺旋階段」を専門に製造・加工を行ってきました。設置する場所や用途の違うので、作る製品のほとんどが一点物になります。長年培ってきた技術力により、高品質かつ短納期でお客様の要望に応え続けています!