マンションの共用部や排水管などを清掃し、綺麗にすることでお客様の喜びにつながるやりがいのある仕事です♪誕生日の人をみんなでお祝いするなど仲がいい職場なので、チームワークも抜群!未経験でも不安にならずに働けます!
ビルやマンションの共用部分や商業施設などを清掃するお仕事です!多くの人が利用する場所の窓や床を綺麗にする「日常清掃」や、日常清掃では落とせない汚れを綺麗にする「定期清掃」、浴室やキッチンなどの配管内部を綺麗にする「排水管清掃」などを行い、綺麗で快適な生活に貢献します!
マンション宅内のキッチン・浴室・洗面所・洗濯機置場などの排水管の洗浄を行い、配管内部にこびりついた汚れや汚物等除去します。お客様には「流れが悪いところはありませんか」と問いかけながら流れを良くしていきます。流れが悪いところは、ファイバースコープ(内視鏡カメラ)を使って配管内部を見る事もあります。意義ある仕事です!
まずは仕事内容を覚えるために、研修として今回募集する職種と、他の職種も一通り経験していただきます。各チームの先輩が補助し、道具の準備や簡単な作業を通して、基本的な仕事の流れを覚えていきましょう。全てのチームを経験した後は適性を見ながら、定期清掃か排水管清掃への配属を決定してチームに合流します。研修時と同じように先輩の補助からスタートしますが、道具の名前やお客様との接し方も含めて学びましょう。慣れてきたら少しずつ作業を増やしていくとともに、同業他社への会社見学などを通して知識も増やして、3年ほどでチームをまとめられるリーダーを目指しましょう!
清掃にはビルクリーニングや衛生環境の確保に関する「ビルクリーニング技能士」や「排水管清掃作業監督者」という資格があります。実務経験が必要なため、5年ほどでこれらの資格取得を目指しましょう!資格取得にかかる費用は会社が全て支援します!また、自分で時間を作ることで、勤務中に勉強することも可能です!家に帰るとどうしても集中できないという人にも安心の制度です♪
日本ビルメン経営品質協議会の会員として、災害時などに、復旧や復興対策などを円滑に進めるためのなかよし協定というものを結んでいます。また、環境に優しい洗剤の開発を行い、環境に配慮した取り組みを進めています。
私は父親が排水管に関わる仕事をしているので、この業界に興味がありました。選考時にみなさんが優しく接してくれたのが入社する決め手となりました。現在は管理会社様からご依頼いただいたマンションにいき、高圧洗浄車で各家庭の排水管清掃をしています。マンションに住んでいる人にも事前に案内はしていますが、確認できないこともあるので、清掃があることを知らなかった人には丁寧に説明するようにしています。その結果、清掃終わりに「ありがとう」と言っていただけると、とても大きな達成感があります。マンションごとの詰まりやすい箇所や人の特徴をメモしているので、お客様ごとに最適なスタイルで接することを心がけています。私も2年ほど前に右も左もわからない状態で入社しましたが、優しい先輩たちに支えられてしっかりと仕事ができるように成長することができました。自分がしてもらったように、これから入社されるみなさんにも優しく丁寧に仕事を教えていきたいと考えています。
私は清掃業に興味を持ち、面接時に具体的な仕事の内容を聞いて、お客様の喜びにつながりやりがいを感じられる仕事だと思い、入社を決意しました。現在はマンションや共用場所の床や窓の日常清掃をするパートさんたちの人員やスケジュールの調整を行っています。パートさんが休みの時や仕事が重なった時は大変ですが、自分で段取りをして、無事に仕事が終わった時は達成感とやりがいを覚えます。この会社は、話しやすい人が多く、雑談から仕事のことまで様々なことを話します。その分仲が良く、働きやすさにつながっています。これから入社されるみなさんは、緊張や不安があると思いますがすぐに打ち解けられる環境です!なので、わからないことなどはなんでも聞いてください。何度聞いてくれても大丈夫です!私たちが全力でサポートします。チームの一員となり一緒にお客様の喜びを作っていきましょう!
私は以前の職場で一緒に働いていた先輩がこの会社で働いていて、声をかけてくれたのが入社のきっかけです。もともとはアルバイトでしたが、社長に「社員にしてください!」と相談すると、「楽しみにしている」と、快く受け入れてくれました。現在は、マンションの廊下や階段などが長年使用されたことによってついた汚れを、様々な機械を使って綺麗にする業務をしています。綺麗にすることが難しい汚れもありますが、チームで働いている分、力や知恵を合わせて、綺麗にできた時は達成感を覚えますし、お客様が喜んでくれた時はやりがいを感じる仕事です。A-oneはみんながお互いを支えている会社だと思います。できないことがあっても、できることを見つけて、長所を伸ばしていく会社なのでとても働きやすい環境です。チームで働くからこそお互いのできないことを支えながら、いい仕事につなげていきたいと思います。これから入社されるみなさんは不安が大きいと思いますが、まずは「働くことが楽しい。」と感じてもらえるように、サポートしていきたいと考えています。少しでも興味のある人はぜひ応募してください!様々なことを一緒に乗り越えて、一緒に楽しく仕事をしていきましょう♪
ビル・マンションの共用部分や室内などを専用の機械を使って清掃する会社です。「ココロとココをピカピカにしよう」という経営理念を元に、全社員一丸となって、Aichi(愛知)で一番、Asia(アジア)で一番ピカピカな会社を目指しています♪
A-oneは、社員の誕生日にケーキを購入し、みんなでお祝いするほど仲がいい会社です!仕事の話はもちろん、趣味の話でも盛り上がります。日頃からコミュニケーションをとることで、チームの団結力が強く、スムーズな仕事につながっています♪
毎年行う経営計画発表会と、今年は15周年記念講談を開催しました。例年だとお客様等もお呼びして会場を借りて行うのですが、今年はコロナ過でもあり、外部の方はお呼びせず、出席者も減らす為、web形式で会社内で行いました。そのお陰で駐車場にキッチンカーのラーメン屋さんに来て頂き、会終了後には皆でラーメンを召し上がりました。外で食べるラーメンも格別です。
清掃の仕事は汚れたところを綺麗にすることでお客様の喜びにつながる仕事です。成果がわかりやすいので達成感や自身の喜びにもつながります。私たちの仕事は建物の管理会社から仕事のご依頼を頂くことが多いのですが、管理会社のみでなく、建物を利用する多くの人にも喜んでいただけます。その結果、管理会社からも感謝され、信頼関係が生まれることで新たな仕事にもつながるので、人とのつながりを大切にしています。これから入社されるみなさんには、人とのつながりを広げていける人材になってもらいたいと考えています。そして、つながりの中で多くのものを吸収し、自分にできることを試行錯誤しながら、成長を続け、会社を引っ張っていける人材にまで成長してください。最初はできないことが多いのは当たり前なので、焦らずに楽しみながら仕事を覚えて、スキルを磨いてどんどん新しいことに挑戦してください。A-oneも新たなことに取り組み成長していくので、個人も会社も成長していきましょう!