建設機械用アタッチメント、ユニットハウス、事務用品、高所作業車など、幅広い商品を通じて建設業界を支えているエスアールエス!みなさんには建機やハウスのレンタルのための基本をまずは学んでいただき、スキルが身についたら、営業・整備・配送そして管理職への道を進むこともできる総合職として活躍してもらえることを期待しています!
まずは当社の事・お客様の事・営業所の業務の事を覚えていきましょう!基本が身についたら、希望と適性をみながら営業・整備・配送そして管理職への道を進むこともできる総合職での採用です。◆整備・配送◆アタッチメントの脱着、油圧掘削機等の修理、ユニットハウスや備品の管理、整備等◆営業◆固定客の訪問、新規取引の受注、機械の貸出・返却手配請求業務等
入社後、アクティオグループの新入社員研修を受けていただき、仕事に必要な様々な資格やビジネスマナーなど約2ヶ月かけて研修をします。その後、配属先で先輩社員が教育担当となり、当社の事・お客様の事、営業所の業務の事をイチから丁寧に教えていきます。まず最初は商品知識を覚える事から始まり、簡単な整備などから始めていきます。基本が身について営業所の仕事を一通り覚えたら、希望と適性を見ながら営業・整備・配送、そして管理職への道を進む事ができます。
8:30〜 朝礼、予定の確認、メールチェック 9:00〜 お客様の現場への配送へ出発12:00~13:00 昼休み14:00~ 営業所へ戻り、来社されたお客様への対応や出庫準備17:00~ 事務所内で伝票作成や点検表など記入17:30 業務を終え帰宅
当社には高卒で活躍しているスタッフも数多く在籍しています。大卒、高卒、中途関係なくその人の頑張りを評価する環境があります。高校生のみなさんには技術者としてのスキル向上の先には会社の中核を担う人材への成長を大いに期待しています!
当社では資格取得奨励金制度(資格によって10,000〜150,000円支給)・通信教育費用全額会社負担を実施しており、スキルアップを目指す社員を応援します!フォークリフトを始め、上を目指す方の頑張りをサポートします!
私は前職で建設機械のアタッチメントメーカーで働いていたのですが、営業所が撤収となり、以前からお付き合いのあった当社でならスキルを活かせると思い、転職しました。現在はアタッチメントのレンタルをする部署で、製品の管理、整備、調整などを行っています。自社で直せないことは外注さんにお願いすることもあります。以前はコミュニケーションが得意なタイプではありませんでしたが、この会社に入ってスキルだけではなく、コミュニケーション能力も上がったと思います。営業所内もとてもいい雰囲気なので楽しく働けています。福利厚生面では、岩手への帰省の費用など会社で出してくれたりとてもいい会社です!当社に学歴は関係ありませんので、これから入ってくる高校生のみなさんに頑張って盛り立てて欲しいという思いがあります。ものづくりが好きだったり、コツコツする作業が好きな人は当社に向いていると思いますので、一緒に頑張りましょう!
私はプロマックス事業部でユニットハウスのレンタルをする仕事をしています。元々サービス業(ラーメン屋さん)をやっていたので、どうせやるなら新しいことにチャレンジしてみたいという気持ちがあり、求人サイトを見て入社を決めました。清掃→補修→整備を行うハウスの仕事の中で、私が大切にしているのは自分たちの扱う商品を使う人のことを思いながら、きれいにして整備もれがないようにチェックすることを心がけています。あとは周りを思いやる気持ちを持って仕事に取り組んでいます。待遇の面では元々飲食の世界からの転職なので休みが安定しているという点は働きやすさを感じています。高校生のみなさん、いろんな仕事があるので視野を広くもって仕事を探してみてください!社会に出れば自分の知らなかったことがいくらでもあります!
プロマックス事業部でメインではハウスメンテナンスの業務を行いながら、フロント業務も行っています。元々JAで働いていて農家さんに携わったりする仕事を行っていましたが、機械いじりが好きで機械のメンテナンスなどに興味が湧き、前の会社とは全く違うことに挑戦したいという気持ちもあったので転職を決めました。フロント業務というのは主に接客の仕事になります。お客様との打ち合わせも含め外に出ることも多いので、新鮮な気持ちでやりがいを持って働くことができます!この仕事ではユニットハウスを何十棟と一気に納品するような大型案件があったりするんですが、その時は達成感も味わえて、営業的な部分としてお客様の要望を叶えることができて「ありがとう」と言ってもらえるとやっていてよかったと感じることができます!当社はコミュニケーションの取りやすい働きやすい職場です!高校生のみなさん、何事も自分で興味持って一生懸命やりたいことをやりましょう!やらされていることよりもやりたいと思えることをやれるのが一番です!
当社はお客様の心に残る「伝説のサービス」を提供することを目標に、業界1位のアクティオグループの一員として建設業界・建機レンタル業界を強力にサポートする総合サービス企業です。お客様を感動させて、思わずその出来事を波及させていくような口伝えで広がっていくサービスを心がけています!レンタルを通じて、手がけた案件が目に見える建築物になっていくだけでなく、災害復旧など社会貢献もできる会社です!
当社は「プロマックス事業部」「ブルーテック事業部」という2つの事業部に分かれています。「プロマックス事業部」油圧掘削機、 アタッチメント、各種ユニットハウス、トイレ、 事務什器・備品のレンタルおよび販売。「ブルーテック事業部」高所作業車や特殊作業車・仮設機材などのレンタル、販売。
社長をはじめとした全社員が、仕事は「明るく、楽しく、前向きに!」する事を心がけています。そして年代関係なく社内の人間関係も良好で、分からないことはすぐに先輩に聞けたり、色々なことを相談できるようなアットホームな環境です。
お客様のためのサービスって何だろう? そう考えた私たちがたどり着いたのが「伝説のサービス」。お客様からお客様へ、クチコミで伝わるようなサービスを提供しようと、社員一丸となって顧客満足度向上を目指しています。お客様の問題解決に必要な新規商品を開発するなど、想いをカタチにし、私たちはレンタルを通して社会に貢献していきます。会社の特徴としては、とにかく社員同士仲が良くて風通しがいい事と、景気に左右されず安定している点が長所としてあげられると思います。全体的に明るい雰囲気で周囲とのコミュニケーションが取りやすい人が多いので高校生のみなさんも安心して飛び込んできてくださいね。今後、みなさんには建設機械のレンタルを通じてお客様との関係を強化し、今後のエスアールエスを一緒に盛り上げていって欲しいと思っています。これからのエスアールエスを創り上げていくのは皆さんです!皆さんが新しい風を吹かせてより良い会社にしていきましょう。お待ちしています!