基礎工事と呼ばれる建物の土台となる工事を中心として、建造物を建てる際の土地づくりである造成工事や土木工事、現場の作業環境を整える仮設工事等、幅広い工事を担っています。対象となる建物はマンションや病院、工場などの大型建造物の新築。現場も作業内容も様々だから、幅広い経験と多くのスキルや資格が取得可能です! 自分の手掛けたものが形になって後世に残っていく、そんなやりがいのある仕事を一緒にしませんか?
■業務内容入社後まずは研修期間として、現場で先輩と安全作業や現場の流れを理解するところから。先輩のサポーターとして手元作業から始めて、徐々に現場業務へ慣れていきましょう!現場によって毎回違う作業があるので、たくさんの経験を経て知識や技術を身に付けられます。重機に乗って掘ったり埋めたり、大きなマシンを操作して建物の土台をつくろう!♪
当社には国家資格取得支援制度があり、受験費用などは会社が全て負担しています。なかには、国家資格を含めた8つの資格を取得している先輩も!働きながら一生モノのスキルを身に付けられる環境で、ぐんぐん成長していきましょう♪■取得可能な資格・中型自動車運転免許(必須)・車両系建設機械(必須)・一級建築施工管理技士 など※業務上必要な免許は、随時取得していただきます。施工管理資格等については、希望者には勉強会等を開き、取得を推進中です!
基本給に加え技術に応じて職務手当がつくので、技術を磨けば磨くほどお給料も潤います♪その他、一人暮らしをサポートする各種制度もあるため、社会人デビューを機に新生活を考えている方は必見です!■各種手当・時間外手当・役職手当(30,000円~120,000円)・職能手当(2,000円~75,000円)・早出手当(1,500円/日)・出張手当(3,500円/日)・資格手当(3,000円~50,000円)社員寮は、光熱費・駐車場代込の低家賃で居住できます(夕食の弁当代は半分会社負担)。 また、各拠点に社宅としてアパートの準備も可能です!家賃は一部を会社が負担します。
毎年4月に社員旅行を開催!例年、海外か国内のどちらか希望する方に参加します。希望者のみで、無理な参加は求めないのでご安心ください!行く場所によっては、スキューバダイビングのライセンスも取得できるかも!?その他、毎年年末には忘年会を開催。豪華賞品が当たるBINGO大会は、社員にも大好評! 過去の賞品には、グアム旅行がありました。※コロナの為休止中
始めは道具を覚えたり、気候に順応して業務に取り組んだりすることに苦労しました。ですが、同社はメンバー同士の仲が良く、仕事終わりも遊びに行って都度リフレッシュをして乗り越えていきました!若い方が年々少なくなっている業種なので、頑張ればすぐに上に立つことができ、必要とされる人材へ成長できる会社です。
当社に入社をすれば、生活習慣が整い大変健康的な生活ができます!真剣に取り組んだ分1日の時間が経つのもあっという間で、やりがいにあふれた日々を送れること間違いナシです。私は会社のメンバーの中でも特にみなさんと年の近い先輩なので、簡単なことからしっかり業務を教えつつ、いい関係を構築できたら嬉しいです!
私は前職も同じような業界で働いていたのですが、知人からの紹介を機に給与条件の良かった当社へ転職を決意しました。会社が大きく安定性のある会社なので、規模が大きい分いろんな人と関われて楽しい職場ですよ!先輩社員はみんな優しく、大変働きやすいです。体が資本なので、体力に自信のある方は特に大歓迎です。高卒で入社をして、早くから社会人になった分、若くして技術を極めることが出来ますよ!
当社は広島県内を中心に、土木工事・建築工事の領域で、基礎・造成・解体・鉄筋・型枠・仮設工事等、幅広い対応力を強みとして活動している会社です。社員は20代の若手からベテランまで幅広く、全員が様々な資格を有する工事のプロフェッショナル。そのチームワークと個々のスキルの高さから、工事の品質の高さは折り紙付きで、近年ますます依頼が増え業績は好調♪社員のスキルアップにはトコトン力を入れており、資格取得にかかる費用は会社が全額負担!勉強会も定期的に実施しており、仕事を通じて多くのスキルが習得可能です!社員は最低でも4~5つの資格を持っているので、みなさんも当社で手に職付けられる事間違いなし!
様々な工事を担っている為、作業内容は多岐にわたりますが、本人のやる気次第でどんどん経験していただき、ステップアップすることが可能です!年齢や社歴を問わず、あなたのやる気次第でどこまでもスキルを高めていけるので、周囲と差をつけて成長したい方や、早く手に職をつけたい方にはピッタリの職場ですよ!
当社で働いている社員は皆気さくな方ばかりです!上下関係がギスギスしていない環境なので、先輩にも気を遣うことなく相談をすることができます。長い社会人生活の中で、時には嫌なこともあるかもしれません。ですが、継続は力なり。続けてれば技術が身に付き、それが自信へと繋がります。はじめに特別な才能は必要ありません!仕事へ全力投球した先の景色を、一緒に見てみませんか?