株式会社黒田組は、千葉県のビルやマンション、商業施設などの足場と鉄骨工事を行っている会社です。以前は某テーマパークの建造にも携わりましたよ♪みなさんには、プロフェッショナルとして、どんどん新しいことや現場を任せていきます。 ★社内にトレーニングルームあり ★資格取得支援あり
【足場工事】ペンキ屋さんや大工さんなど、他の職人さんたちが作業をするための足場づくりを行います。主に、足場の部品をパズルのようにはめ込み、組み上げていく作業です。【鉄骨工事】建物本体の柱や梁(屋根の支えになる部分)などの骨組みをつくります。主に大型クレーンで持ち上げ「ガシン!」と鉄骨をはめ込み、それを固定しながら組み上げていく作業です。現場ごとで資材の大きさや形などが異なり、同じものは一つとしてないので飽きない仕事です。また、多くの人々が利用する大きな建物づくりに関われるのでやりがいも大きいですよ!
入社後みなさんは、現場で働くために必要な資格取得をするための特別教育を受講します。その後、基本となる「番線」の縛り方を学んでいきます。(番線とは、鉄の針金のようなもので、それを用いて部材を縛り結束することで足場を組み立てることができます。)現場では、先輩のサポートをしながら道具や部材の名前・用途などを覚え、仕事に慣れていきましょう。個人差はありますが、早くて1年ほどで習得できますよ!
■取得できる資格足場教育、玉掛、高所作業車、フォークリフト、足場の組立て等作業主任者、型枠支保工の組立て等作業主任者、鉄骨の組立て等作業主任者、鳶検定2級・1級 など■業務上必要な資格フルハーネス特別教育、足場特別教育、玉掛
■社内イベント自由参加制の食事会(忘年会)やバーベキューなどを開催し親睦を深めています。イベントも社員によっては参加したい方、したくない方もいると思うので、参加の強要はしていません。どちらかというとプライベート重視の社風です!■資格取得支援制度資格取得に関わる費用は全額会社で負担!業務に慣れていくと必要な資格が出てきますので、その際は都度会社から案内させていただきます。■家賃補助 有家賃補助上限3万円まで支給しています!地方からの就職を希望されている方も大歓迎です♪
当社は病院や学校などを多く手掛けており、全体的に仕事が幅広いところが魅力です!現在は職長として様々なことにチャレンジさせてもらっています。やった分だけ自分に戻ってくるので、まずはコツコツやる続けることが大切です。ここを乗り越えてくれれば、仕事の楽しさに気づけるはず!応援しています。
社長から誘ってもらい、この黒田組に入社しました。社長も含め、社員はみんな親切で居心地が良い職場です!多くの人々が利用する大きな建物に関わることができるので、その分やりがいも大きいです。みなさんと仲良く、楽しく、仕事ができればと思っています。ぜひ一緒にずっと残る建物をつくっていきましょう!
株式会社黒田組は、千葉県内をメインとし、ビルや工場、学校、病院、商業施設などの建設に関わっている会社です。主に足場工事・鉄骨工事を行っており、骨組みや足場の組み立て、解体など、幅広く対応しています。現場では3~7人のチームで作業を行います。現場によって黒田組の社員全員で行くこともあれば、別れて現場に向かうことも。一人として同じ人間がいないように、同じ現場も存在しません。だからこそ、飽きずに続けられる仕事ですよ!
毎朝必ずミーティングを実施し、危険な場所についての情報共有を行っています。現場では装具の安全確認からスタート。作業中にもスタッフ間で声かけをしながら徹底しております。また、暑い夏は空調服を会社から支給したり、重い資材などは慣れるまで他の社員でサポートしますので安心してください!
今の時代に合わせ、鳶業界もどんどん新しい技術や機械を取り入れ、昔ながらのやり方や技術が失われつつあります。もちろん時代に合わせて変化していくべきではありますが、先人の職人が培ってきた技術を守り、継承していく責任も我々にはあります。今ではできる職人が少なくなってしまった技術なども、我々はしっかりと継承し、「昔ながらの鳶職人」の技術も大事にしています。みなさんのような若い人材が入社してくれるだけで、現場が明るくなります。ぜひお待ちしております!