鉄筋を組んで家の大事な土台をつくる鉄筋工の仕事です。一般的な木造の戸建住宅が建つには基礎の存在は必要不可欠!しっかりと構造計算された図面に従い、地面に穴を掘って、鉄筋を組み、コンクリートを流します。普段みなさんが生活している家はもちろん、施設や店舗、学校など様々な建物の下には私たちが作業する鉄筋が組まれています!
入社後はまず1年間、先輩についてしっかり仕事の流れや、部材の種類などを覚えてもらいながら、サポートに回ってもらいます。いきなり高いところに上ったり、連携が必要な作業を任せることはないので安心してください。徐々に仕事に慣れていけば、様々な資格取得を目指しながら、できる作業を少しずつ増やしていきます。社内での説明や教育研修も積極的に行っています。
当社では特に資格がなくても仕事をスタートすることができますが、建築に関する施工管理技士や建築士、重機やトラックの運転免許などあらゆる資格へのチャレンジも応援します。もちろん取得にかかる費用援助やそのための講習への参加は仕事内で行けます。日々の勉強と仕事をしていく上で成長できる環境が整っています。そして一人前になれば、いずれ独立へ向けてのサポートもします!
当社の仕事は日給月給で働いたら働いた分だけ返ってくるシステムです。基本的には週休二日制ですがもっと頑張りたいという方は土曜日に出てその分稼ぐことも可能です。無理せず自分の働きたいように選べるのが当社の強み!昇給もできることが増え、成長するたびに行いますので、20代のうちに年収500万円以上稼ぐことも可能です!
県外や地方からの挑戦も大歓迎します。とはいえ、いきなり知らない土地での一人暮らしはなかなか大変です。当社では、遠方から入社し、通勤が難しい場合は会社の近くに社宅を完備しています。家賃もおおよそ半分となる2万5千円を毎月会社から補助するので、安心して新生活をスタートさせることができますよ!※当社規定あり
当社では入社前に普通自動車免許は必須で入社後にトラックに乗るための準中型免許にチャレンジしてもらいます。(入社までに普通免許がない場合でも取得のサポートはします)基本はMT車の運転になるのですが、AT限定の方は限定解除を会社負担で受けることも可能です!自社で何台もトラックや重機を保有しており、いつでも免許を活用していただけます!
元々販売の仕事をしていたのですが、外で体を動かす仕事がしたいという思いから、今の仕事を始めました。面接の時に社長の話を聞いて、現場系なのに職人気質というよりリーダーシップに溢れた人で、この人と仕事がしたい!と感じたのを覚えています。仕事は簡単に言うと毎日が運動会!土を掘って、鉄筋を組んでコンクリートを流す。体力仕事ですが達成感も味わえる楽しい仕事です。現場は近場もあれば、少し距離もあったりするので朝が早い部分はありますが、その分早く終わった時は早く帰れるなど、メリハリがしっかりついています。この9年間で一番成長できたのは、先を見て行動するということ。現場はスケジュールを決めて、たくさんの人が働いているので、常に先を読んで行動することが求められます。高校生のみなさん、まだ何がやりたいか決まっていない人も多いかもしれませんが、一歩踏み出して少し頑張ってみればいろんなことが見えてくるはずです!その先にきっとやりがいや楽しさを発見できると思います。
私は社長と学生仲間で22歳の時に全くの素人の状態で入社しました。今は工事部長として日本人と外国人留学生をまとめるリーダーとして働いています。4,5箇所同時に動く現場の総指揮と工程管理を行っています。高校からキャリアを積まれるみなさんに伝えたいのは、技術の向上はもちろんですがまずは毎日元気に来てくれるだけで十分です。最初から一気に仕事ができるようにはなりません。外で働く仕事なので夏は暑く、冬は寒い部分がありますが、空調服や、水分補給の徹底など日々環境改善にも努めていますので、昔のようにキツいイメージは今はあまりないと思います。私が体調管理で一番気をつけているのは、お酒の飲み過ぎですね。高校生のみなさんは体調管理しっかり気をつけましょう!イベントも豊富で明るく楽しい会社です。みなさんと笑顔で働ける日を楽しみにしています!
私が入社したきっかけは家族の紹介でした。現場の仕事や建築の知識など、全くない状態からのスタートでしたが、チャレンジしてみようという思いで入社しました。今はまだ入社1年目なので、荷物を運んだり、道具を運んだりなどみなさんの作業を見て勉強しながら手元でサポートしています。力仕事だけと思いがちですが、段取りや、型枠の組み方など、頭を使うことも多く大変な仕事です。でもその分組み上がった時や、みんなでやりきったという達成感が得られるので楽しいです。仕事のことだけではなく、社会人的なマナーなど、様々なことを教えてもらえるので、人としても成長できる環境です。実際私も人見知りしなくなりいろんな人と話せるようになりました。バイクの免許を取りたくて会社に長期休暇をもらえたり、とてもあたたかい会社です。同世代として一緒に頑張っていける子が入ってくれるのを楽しみにしています。また、バイク好きの子が入ってくれると個人的にうれしいですね!
愛知県名古屋市南区に拠点を置き、主な業務として戸建住宅などの一般住宅の基礎工事を行っています。建築業におけるブラックなイメージを刷新できるよう、働き方や給与面や人間関係においてどんどん新しい取り組みに挑戦し続けている会社です!
当社で一番重要視しているのは、技術や体力ではなくチームワーク!社員同士のコミュニケーションや現場でのあいさつなどに特に力を入れている会社です。コミュニケーションが苦手でも大丈夫!真面目に一生懸命やっていれば、誰かが見てくれているし、評価し、盛り上げてくれる環境があります。年に1回の社員旅行やBBQ、食事会などのイベントも多数あり、社員同士の仲の良さが会社の強みです!
おかげさまで業績順調、仕事も地元以外のものも増えてきており、5年後,10年後の支店展開も考えています。今、新入社員として入社されるみなさんは特にチャンス!これから成長を続ける会社の中軸を担ってもらえるように頑張ってください!
私たちタムラ住建のモットーは「人に喜んでもらえる仕事をする」ということ。お客様に喜んでもらえる仕事をするためには、まずは従業員の幸せ笑顔が大切だと考えています。ものづくりの仕事として、建物が建て上がった瞬間や、チームで一つのことを成し遂げる達成感は何ものにも変えがたい喜びがあります。建設業界は若手不足もあり、5年後、10年後みなさんのような若い力が必ず重宝されます。仕事の楽しさや、当社ならではのまるで家族のようなスタッフ同士の絆を実感しながら、お客様に最高の仕事を届けられる人材を育成することが当社の使命です。とにかく元気であいさつのできる子なら、成績や学科なんて関係ありません。2〜3年のうちに手に職はもちろん社会人としても立派な人に育てますので、安心して飛び込んできてください!