どんな仕事

スーパーマーケットにおける各部門の業務を担当します!
青果・鮮魚・デリカ(お弁当やお惣菜)・精肉・ベーカリー部門・そしてレジの業務を行っていただきます。
※精肉は加工センター(茨城・千葉)での勤務となります。
各部門で販売する商品の販売計画を立てて、
■製造・売り場づくりを行う「モノ」のマネジメント
■売上高などの目標達成を目指す「カネ」のマネジメント
■従業員が気持ちよく働ける環境づくりや情報共有、モチベーション向上を図る「ヒト」のマネジメント
といったスキルを身に付けていき、まずは部門のスペシャリストを目指します。そして将来は、お店の経営を担っていただきます。
入社後はまず、会社全体のルールや小売業の基礎について「入社時導入研修」にて学び、その後「店舗体験研修」や「トレーニングスクール」での研修を行った後、入社から約2ヶ月後の6月〜7月に店舗へ本配属となります。
本配属後も先輩と連携を取りながら業務を進める「OJT研修」を通して、毎日の業務をしっかりと身につけていきます。
仕事の中で商品を知り、季節ごと月ごとの催事の売場展開を学びながら、人をまとめる能力も身につけていきましょう!
ここがイチオシ!!
高校生のみなさまに是非ともイチオシしたい、
この求人のポイントをご紹介していきます。

技術資格認定制度で頑張りを評価。プライベートも充実!
当社には各部門で1〜3級のレベルの「技術資格認定制度」を設けています!スキルアップはもちろん、試験に合格する事で自分の自信にもつながりますよ!
その他、年に1回ずつ7連休と3連休を取得することができたり、年に2日「アニバーサリー休暇」という有給休暇を申請できるので、誕生日や結婚記念日など大切な記念日などのプライベートも充実!育児休業制度・育児短時間勤務制度なども用意されており、みなさんのライフステージに合った働き方ができますよ♪
先輩の声

FSつくばスタイル店デリカ部チーフ2015年入社関島 直輝
福利厚生が充実していて嬉しいです!
現在は基本的に、製造・販売管理・販売計画・シフトスケジュール作成・従業員の指導を行っています。
社員として従業員と接する上で、仕事以外のことも積極的に話すように心がけています。社内制度の面では、結婚手当・出産手当・旅行補助・チケット補助など、福利厚生がとても充実していて働きやすい環境です!妻も当社に勤めていますが、育児休暇後は育児短時間勤務で働く予定で、様々な働き方ができるのも大きな魅力だと思います。

三芳店鮮魚担当2015年入社白坂 賢也
ワークライフバランスの取れた働きやすい職場です
入社するまで包丁を持った経験がないまま鮮魚を担当する部署で働くことになり、最初は不安な気持ちもありましたが、綺麗な商品に近づくように日々努力する事で作業に取り組むことの楽しさを知りました!
お客様に自分が製造した商品を買ってもらえた時の喜びは忘れられないです!
働き方としては、連続休暇制度を利用してリフレッシュすることができます。仕事とプライベートのオンオフの区別もつけやすく、仕事へのモチベーションが高まりやすい環境ですよ!
FS下館南店レジ担当2018年入社渡邉 舞桜
お客様に喜んでもらえることが嬉しいです
私はもともとアルバイトとしてカスミに勤めており、そこから正社員として改めて入社しました。
最初はできることが少なく、何をしていいのか分からないこともありましたが、今ではメールの確認や販促物の準備を自主的に行い、周りをよく見ることで他の方のサポートが自然とできるようになりました!
仕事の中でお客様と世間話をするのが嬉しいですし、お褒めの言葉をいただいた時にはやりがいを感じます!
働きながら子育てがしやすい制度が整っているので女性にとって働きやすい環境ですよ♪