株式会社安藤建設
  • 千葉県船橋市

【募集中!】やる気と熱意で年収430万越えも!建設業界に革命を★ 一流の秘訣は「厳しい中にも笑いあり!」

鉄骨工事(大型商業施設や集合住宅などの大型建築物など)や、 電気工事(太陽光パネル設置工事や電車のホームドア設置工事など)を行っている会社です。
とび職
電気工事・設備工事

質問コーナー

気になることを質問してみよう!
企業の担当者から直接返答がもらえるよ!(返答まで日数がかかる場合もあります)

会員登録すると、みんなの質問や企業の回答が見れるよ!
もちろん、直接企業に質問もできる!

求人情報

どんな仕事

具体的な仕事と1日の流れ!

とびの仕事として、鉄骨工事業、足場の工事業がメインです。それとは別に太陽光工事業、電気工事業、土木工事業、外構工事業もあります。みなさんにはまずは鉄骨工事業、足場工事業をメインに担当してもらいます。

【1日の流れ(一例)】
→7:30~ KYミーティング(今日の工事場所の確認・打ち合わせ)
→8:00~ 朝礼ゼネコンさんからの現場の説明、役割分担の確認等
→8:30~17:00 仕事(昼休憩1時間半、各休憩30分×2回程)

最初は3~5年のキャリアがある社員とペアで働くことになります。
先輩に分からない部分はいつでも聞ける環境があります。

資格について!

もっておいてほしい資格:【準中型(普通免許)】なくてもOK!入社後の取得でも大丈夫です。
資格支援制度あり。講習代金全額負担。資格を取りに行った日も稼働日として給与負担し、交通費も負担します。
会社にとっても財産になるので当社では資格支援制度を設けています。

【入手資格例】
玉掛け技能講習、建築物等の鉄骨の組立て等作業主任者技能講習
高所作業車運転技能講習、フォークリフト運転技能講習、移動式クレーン運転士免許など

高いところが怖い・・・それでも大丈夫!実は社長も高いところが苦手でした。

とびの仕事は高いところがメインになってきますが、
慣れないうちは材料を集める下回りの仕事からのスタートして、徐々に高いところでの作業に移っていきます。
社員の中には高所恐怖症の人もいて、実は社長も高所恐怖所・・・。でも仕事はできているので理解はあります。
高いところも慣れはあるもの、無理やり高いところにいかせるのではなくそこは会社として合わせる方針です。
もしどうしても無理であれば、ほかの事業での仕事もありますので安心してください!

ここがイチオシ!!

高校生のみなさまに是非ともイチオシしたい、
この求人のポイントをご紹介していきます。

一人暮らし応援!家賃全額負担!

駐車場付き!wifi完備!

遠方からでも、近場でも条件なしに一人暮らしを始めるスタッフには家賃全額負担あり!
会社の契約している寮に入ってもらい、夢の一人暮らしをスタートできます!

収入も安定し、入社3年目までは会社がしっかり援助します。

目指せ皆勤賞!健康でいることが一流の証!

とび職の仕事は体が資本!体調管理も仕事のうちと言いますが、毎日元気でいられることは一流の証!

当社では1ヶ月休み、遅刻がなければ皆勤賞として別枠で手当てを設けています。(月5,000円)
当たり前なことも当社では評価し、そこを目指すことで全体の意識の向上につながっています。

BBQなど社内イベント多数! 海外旅行も計画中!

安藤建設では日頃頑張ってくれている社員のモチベーションアップになるように、
休日にBBQをしたり忘年会など楽しいイベントがもりだくさん!

社員旅行も1年に1回行く予定で、グアムかサイパンか海外旅行へ行く案も出ています!
チームワークが必要な仕事なので絆を深める意味でもレクリエーションが活発です!

先輩の声

2014年入社阿部 弘豊

メリハリをつけてしっかり働ける仕事です!

私は高校時代ずっとサッカーをやっていて、元々体を動かすことが好きだったことから、とび職の仕事に憧れがありました。どうせやるなら大きい建物を建てたいというおもいもあり、上京してはじめは違う会社で働きましたが、その会社ではとび以外にも土工などをやることが多く、とびの仕事だけをしたいという気持ちもあって今の会社に入社を決めました。入って最初の印象は正直に言うと「怖そう!」でした。もちろん一つの油断が多くの人の安全に関わる仕事なので、仕事中はみんな真剣ですが、仕事が終わると人が変わったように優しく気のいい人たちの集まりでした。
仕事場は大きな現場が多くて、毎回これだけの建物を建てる工事に携われたという、達成感がすごくあります。今後は今の会社をもっと大きくできるように会社に貢献したいです。

とび職は常に危険が身にまとう分、緊張感が必要で大変ですが、その分やりがいも大きい仕事です。なぁなぁに生きていてもしょうがない!今のメリハリの利いた日々に充実感を覚えています。

どんな会社

多様な事業内容を展開!

安藤建設は主に鉄骨工事(建設図面をもとに鉄骨を組み立てボルトや溶接で接合し、強固な骨組を作る工事)、足場工事など「とび工事業」を営んでいる会社です。
主に大規模商業施設や高層ビル、日本で行われる国際競技大会関連施設の施工を行っております。

また、とび工事の技術を活かし、自然環境エネルギー事業(太陽光発電、風力発電)や土木工事事業なども展開させています。

人と人とのつながりを大切にする会社です!

当社が最も大切にしているのは「人と人のつながり」です。ものづくりは一人ではできません。
安全第一をモットーに多能工化されたプロ集団を目指しています。その為に、人の和とルール遵守を大切にした前向きで自立した個人の育成をしています。

稼ぎたいのであれば安藤建設へ!

頑張り次第で収入アップ!(昇給制度あり)

建設業はキツイ!でも、だからこそ高収入です。
そしてキツイだけでなく、やりがいのある仕事です!

物を作り上げることは、大きな喜びを与えてくれます。
また、手がけた仕事が、無事に仕上がったときの達成感や満足度は、限りなく大きなものです。

働くなら大卒よりも誰よりも稼ぎたい!と思っている子、やる気と熱意がある子を待っています!

企業からのメッセージ

代表取締役社長安藤 博徳

「厳しい中にも笑いあり」チームワークを大切にする楽しい仕事場!

普通は「親しき仲にも礼儀あり」なのですが、安藤建設の雰囲気は一言で言うとこんな感じです。とび職の仕事は高いところに上り、重いものを運ぶ、危険がつきまとう仕事。だからこそ私たちが仕事中に気をぬくことはありません。半永久的に残る立派な建物を建てるという誇りをもってみんなが真剣に仕事に取り組んでいます。そして、決して一人で出来ない現場の仕事は仲間との信頼関係がなによりも求められ、チームワークが必要な仕事だからこそ、当社の社員は誰よりも優しく思いやりに溢れているメンバーばかり。
これから高校を卒業して、キャリアを積むみなさんにも、先輩のために、後輩のためにと相手を思いやれる力を求めます。

外から見るととび職は危険で怖い連中の集まりに見えるかもしれませんが、それだけではありません。締めるところは締めて、笑うところは笑う「厳しい中にも笑いあり」なチームにぜひ飛び込んできてください!

会社情報

株式会社安藤建設

住所
千葉県船橋市中野木2-31-15 B号室
設立年
2008
代表者
安藤 博徳
この会社のHPを見る

求人票と同じ情報がこちら

雇用形態
正社員
募集職種
①鉄骨建方工事作業員
②電気工事・設備工事スタッフ
仕事内容
①鉄骨建方工事作業員
~首都圏3,800万人の生活を陰で支える仕事です。~
首都圏を中心に、ビルやマンションなどの大型建造物や店舗、イベントブース等様々な骨組みとなる鉄骨を建てる仕事をしていただきます。今までの実績として、東京駅、羽田空港、ユニクロ有明本部などの組立に携わってきました。
<具体的には>
■鉄骨の組立解体 ■足場の組立解体 ■仮設の建設機械の組立など
将来幹部を目指している方、高い給与を求められている方、将来独立したい方、成長したい方など、”やる気のある方”を絶賛募集中です。業務マニュアルを完備していますので、初心者でもすぐに仕事を覚えてもらえます。

②電気工事・設備工事スタッフ
~電気工事を通じて首都圏3,800万人の生活を陰で支える仕事です。~
首都圏を中心に、鉄道(JR、京成電鉄など)関連の電気工事や大型商業施設(イオンモール、コストコなど)、太陽光発電工事などをしていただきます。
<具体的には>
■弱電線の架線工事 ■ホームドア設置に伴う配管・配線工事 ■杭打ち・架台パネル設置・高圧工事(太陽光発電工事)など
将来幹部を目指している方、高い給与を求められている方、将来独立したい方など、”やる気のある方”を絶賛募集中です。業務マニュアルを完備していますので、初心者でもすぐに仕事を覚えてもらえます。
募集人数
①2人 ②3人
必要な知識または技能
不問
就業場所
就業場所が事業所所在地に同じ
千葉県船橋市中野木2-31-15 B号室
就業時間
8時00分~17時00分
時間外労働
月平均7時間
休憩時間
120
求人票

こちらのお仕事の求人票はこちら

求人番号

  • 12090-79329
  • 12090-76529

管轄ハローワーク

船橋
給与
①250,000円
②270,000円
賞与
あり

賞与内容

(一般労働者の前年度実績)
年1回 30万円
昇給
あり
手当・残業代
皆勤手当:5,000円
出張(1回)手当:1,500円
職能手当:10,000円
既卒
あり
卒業後5年以内
転勤
なし
シフト制
なし
実働時間
7時間
寮・社宅
あり
退職金制度
あり
勤続年数5年以上
福利厚生
各種社会保険完備, 交通費支給(一部), 資格取得支援制度(規定あり)
年間休日
126

休日休暇

年末年始休暇, 夏季休暇

その他休日休暇

①126日
②74日
育児休業実績
なし
介護休業実績
なし
複数応募
2022-10-01以降
面接
あり
適性検査
なし
学科試験
選考場所
本社(所在地と同じ)
選考旅費
あり
合否連絡
7日以内
備考
・試用期間:2か月 日給10,000円
<幸福度日本一を目指している会社です!>
■社員寮完備!&引っ越し費用補助
 →3年間全額会社負担!4年目以降は50%補助致します。
 →赴任する際の引越し費用や、一人暮らしの支度準備金支給!
■資格取得→全額会社負担!
■社内イベントあり!→社員旅行やBBQなど仕事以外でもとても充実しています。
■社会保険完備
■生命保険加入制度あり
■昇給年1回
■職能手当(資格取得後)
■道具類支給(鳶として必要な道具は一通り支給)
■マイカー通勤・駐車場無料
■出張手当は1日に定められた金額を支給(日当)
■建退協に加入しているので退職金制度あり
※弊社の受注先は(株)大和ハウス工業など大手ばかりなので、安全で快適な環境で働くことが出来ます!また、研修がしっかりある為未経験でも大歓迎です!

日程
随時受付中
回答まで日数がかかる場合もあります。企業から回答がくるとマイページの通知にお知らせが届きます。

ジョブドラフトNavi

ログインしてください。

本機能はアプリよりご利用ください。