「あなたもよかった わたしもよかった まわりもよかった」という理念のもと、高齢者介護施設にて、ご利用者さまの日常生活をサポートするお仕事です。 アットホームな雰囲気で若手職員も多く、相談がしやすい環境です。季節のイベントにも力を入れています!
私たちの仕事は、ご利用者様の日常生活のお手伝い&イベント企画運営です!具体的には、食事・入浴・排せつの補助を行いながら季節のイベントなどを企画し運営します。その他にも日誌や各種記録の入力や管理も業務の一つです。パソコンが苦手な方はipadでの業務も可能なので、安心してお越しください♪まずはご利用者様の名前と顔を覚えることから始め、その後社内での研修を受講し、介護の知識や感染症に対する対応など専門的な知識を身につけていただきます。
■入社1年目:介護スタッフオリエンテーション・研修期間を経て介護スタッフとして現場を経験していただきます。介護に必要な知識・技術など様々なスキルを学んでいただくために、「資格取得支援制度」もご用意していますよ♪■入社3年目:リーダーチームプレーとチームワークを学ぶために、スタッフをまとめるリーダーを経験していただきます。■入社5年目:係長・相談員施設の運営など広い視野で介護業務にあたります。その後は適正に応じて課長・施設長・介護福祉士・ケアマネージャーなど、多くのキャリアパスを目指すことが可能です。
併設の介護資格取得養成校「ケアカレッジあいあい」にて介護関連の資格が取得可能です!資格に必要な費用は会社が負担しますので、ご安心ください。その他の資格についても様々な資格が取得できるように勤務の日程や時間の調整ができますよ♪
■通勤が遠い方のために、家賃2万の社宅を準備しています!(初期費用も会社負担!)■施設の壁もなく仲が良い職場です!各施設から集まり、フットサルや食事会を実施していますよ♪通常施設間の交流は少ないことが多いようですが、大吉会では横の繋がりも大事にしています。
学童保育のアルバイト経験から人のサポートをすることに業務を持ち、福祉の仕事をしたいと思うようになりました。入職を決めたのは、職場のアットホームな感じとスタッフに壁がない雰囲気に惹かれたからです。もちろん大変なことも多いですが、ご利用者様から物事をお願いされるということは「認められている」「信頼されている」ということだと感じ、面白みとやりがいを感じられる仕事だと思っています!少しでも興味があれば是非飛び込んで来てください!一緒にあなたの可能性を探しましょう♪
「資格がないとダメじゃないか?」「大変なことばかりなんじゃないか?」などと自分でハードルを上げずに、興味があるなら勇気を出して一歩踏み出して欲しいです!この職場では無資格未経験でもしっかりと育てようというスタンスで教育に力を入れています。何よりも、職場では私たちが頑張っている姿勢を評価してくれ、それがやりがいになりますよ。介護は他の業種のように数字達成のようなものがないので、達成感が感じづらいと思う方もいるようですが、日々の些細なことが喜びになります!
私はもともと人との会話が苦手だったので、はじめはご利用者様との会話に苦労しました。時間が経つにつれて、徐々にその方の特徴やタイプが分かり、話を楽しめるようになりました。職場の雰囲気はとても良いと感じています。また、研修で失敗をしてしまった時にも先輩から「失敗しても大丈夫だよ、1つずつ覚えていこう」と温かい言葉をもらったとき、業務の知識以外にもたくさんのことを学ぶことができました。
社会福祉法人大吉会では「あなたも・私も・まわりもよかった」という理念のもと、ご利用者様を第一に考えた環境づくりを行っています。例えば、毎日のことである「食」を楽しんでもらえるように、当社では試食会を繰り返しメニューを考えていたり、週に一度「豪華な食事の日」を設け、その日のメニューをご利用者様のアンケート結果で決めています。中にはこの日を毎週心待ちにしてくれているご利用者様も♪
当社では留学生の受け入れも行っているため、多国籍の社員が活躍しています。また、介護に対しての情熱を大事にして欲しいという願いから、資格取得支援や勉強会なども頻繁に実施し、介護の知識と経験を共有し合える環境づくりを行っています。その他、地域貢献として介護者サロンを開催し、地域の方々に車椅子の講習会も実施しています♪
福祉は「人」の日常生活に深く関わる、究極のサービス業。例え福祉に興味がなくても、サービス業・接客業に興味があるのであれば是非一度見学に来て欲しいです。大吉会では若手の意見も尊重するために、意見を発信しやすい環境をつくっています。素直な気持ちを大切にし、分からないこと・不安な事は先輩や周囲にぶつけられる、どんどんチャレンジしやすい職場です!その雰囲気だからこそ「職員の評価と人間力」に自信を持っています。例えばイベントの企画の「食」一つにとっても、みんなで入念に準備をします。準備が進みたくさんの壁がある中で、得るものは多く、成長できるし、気づくことができます。途中で上司や先輩から指導を受けることがあっても、あなたの成長を願ってのことです。乗り越えれば大きな成長がありますよ!