私たちはJASDAQ上場企業「アイエーグループ株式会社」の一員として、カー用品総合専門店「オートバックス」「スーパーオートバックス」の運営を手がけています。親会社である株式会社アイエーが事業開始してから35年間、一貫した人材育成と顧客満足を第一に考えた店舗展開をしてきました。
入社後は1ヶ月間ほど、集合研修やエリア研修などしっかりと研修を行います。タイヤやオイルについてのカー用品の研修から接遇研修といった接客やマナーに関するものまで、研修の内容は様々です。店舗に配属されると、先輩についてマンツーマンで現場の仕事を学んでいきます。その他にもe-ラーニングで行う社内資格制度(カーライフアドバイザーなど)や外部研修、さらには2年目以降にも着実にステップアップできるよう、様々な知識を得る環境が整っていますので「車の知識が全くない」という方でも安心して入社することができます。【教育制度多数】 ・入社前研修・新人集合研修 ・新人フォロー研修 ・新人接遇研修・海外研修 ・商品勉強会 ・担当別勉強会・自動車整備士取得支援制度 など
専門店ならではのお客様と深い接客が魅力です!!販売職はご来店されたお客様への接客や商品のアドバイスやご提案をします。「オートバックス」では、様々なお客様がいらっしゃいますが、車の事をあまり詳しくないお客様も沢山いらっしゃいます。そんなお客様が頼りにするのはスタッフです。だからこそ、あなたの接客がお客様の安心感を生み、次第に「あなたのファン」となり、あなたのことを頼りにご来店されるようになります。そのために必要な専門的な知識も、教育専門の部署があなたを入社からサポートするので、安心できる環境で成長することができます。「目の前のお客様が喜んでくださる」そんなやりがいを目の前で実感できるお仕事です!
ピットメカニック職は車の整備やカー用品の取り付けなどを 行って頂きます。車の整備は専門的な技術や知識が必要で、とても難しい イメージが強いかも知れませんがご安心ください。弊社の多くのスタッフが入社後に国家資格である「自動車整備士」 の資格を取得しています。その理由は手厚い「資格取得支援制度」です。会社があなたの成長をサポートするので働きながら資格を取得できます。「機械いじりが好き」「手に職が欲しい」といった、 そんな些細なきっかけから車のプロになりませんか!
当社は、「車が好きな人には最高の職場!」です。カー用品はもちろん自動車や保険まで社割が使えて、通勤時のガソリン代は全額支給!オートバックスの共済会があり、遊園地など様々な施設のチケットが割安の価格で利用が可能です。その他、月9 日の公休、早帰・遅出といったシフト制度も充実しています!
オートバックスの色々なメーカーの車を整備やカスタムすることができる点に魅力を感じ、入社しました。実際の現場では、国産車や輸入車など様々な車種を見ることができ、電装関係の取り付け、スポーツカーのチューニングなどができるので楽しいです。私は現在、ピット主任として車の整備だけでなく、ピットの管理やピットスタッフの教育をしています。基本的な仕事の流れは、お客様の受付後に作業伝票がピットに渡されて、それに沿ってオイルやタイヤの交換などをし、作業完了後、お客様に説明・お引渡しをします。お客様の調子が悪いお車の修理を任せてもらい、修理が完了したときにお客様から感謝してもらえることや、難しい整備が来たときに調べながら試行錯誤をして、やり終えたときは達成感があります。
私は、幅広いメーカーの車に対応できることに魅力を感じて当社へ入社しました。現在は、車の買取や新車・中古車の販売をしています。分からないことであっても、とにかく対応を重ねることで知識が蓄えられ、より良いアドバイスができるようになりました。全体的に忙しい中でも先輩社員や周りのスタッフがフォローしてくれる職場環境であるため、働きやすいです。一緒に頑張りましょう!
「たくさんの人を魅了する車には一体どんな魅力があるのだろう」と疑問に思ったのが、入社のきっかけです。働いてみると、とても深く面白い仕事だと感じました。入社時は車に関する知識が皆無だったので、車種やメーカーを覚えることから始まり、部品や業務内容などとにかく覚えることがたくさんあり大変でした。けれど、今では社内コンテストで他のスタッフと順位を競えるほど知識が身についたと感じます。現在は、車検フロント業務を行っています。車検でご利用いただくのお客様の作業の受付や書類作成、部品注文などが主な仕事内容です。車に詳しくないというお客様にもより分かりやすい接客を行いたいと思い、一時的にピットスタッフとして車の勉強をさせて頂いたことがあります。特に女性のお客様に好評で、相談しやすいとのお声を頂いたことがあります。整備士の資格も取得でき、自身の成長や自信につながりました。
接客の仕事ではありますが、人と話すのが苦手な方でも大丈夫です!仕事を通じて様々なお客様と関わる中で、人と話す苦手意識を克服する良い機会になると思います。また、社員購入制度で商品が安く買えて、休みはシフト制で希望休が通りやすいので、とても働きやすいです。就職活動は不安や悩みを抱える時期かと思いますが、悩んだ分だけ成長できるはずです。私の好きな言葉で、「花よ咲け 何も咲かないそんな日は 下へ下へと根を伸ばせ」という言葉があります。残りの高校生活、悔いのないよう精一杯楽しんでください!
宮城県・秋田県内にあるオートバックス15店舗は、すべて私たちの運営している店舗です。地元に根ざして、地元の方々に愛されるために日々様々な活動を行っています。専門店だからこそ、お客様がスタッフを頼りにしてくれます。一生懸命に丁寧な接客をすることで、お客様がお店ではなくあなたのファンになってくれるのもこの仕事の魅力の1つです。
当社には様々な価値観を持つ社員が在籍しています。若い時期から部下を持ち、周りの社員を引っ張っていく方。現場が好きだからとずっと現場の第一線で活躍する方。ピットメカニック職として車を整備するだけではなく、お客様に販売もできる方。高卒の先輩社員はもちろん年齢や社歴に関わらず、若いうちからチャンスのある環境で誰もが幹部を目指すことが可能です。一人ひとりの仕事に対する目標ややりがいが違うことをそれぞれが認めながら、支え合っています。
当社は、2018年1月に新たに東北の地に生まれた会社です。創業時より、「いい会社」を創ることを夢としております。当社が目指す「いい会社」とは、お客様および社会にとって存在価値の高い会社であり、社員にとってやりがいと自分自身の成長が見込める会社です。社員にはさまざまな知恵や新たな発想、そしてチャレンジ精神を持って当社に参加することにより、「自己拡大の場」「自己実現の場」としていただきたいと考えます。会社のために”人”が在るのではなく、”夢を持った人”のために会社が在る、という理念のもと、「明るく・元気に・楽しい」職場づくりを目指しています。一緒に”未来”に向け着実に進んでいきましょう!