1960年、京都で10台のタクシーから始まったエムケイ【MK】 今では全国8都市で2000台規模のタクシー・ハイヤー・バス会社になりました! 地域のお客様の生活を支えるだけでなく、観光やビジネス、海外からのお客様へのサービスを行なっている会社です。 今回はその中でも、高卒メンバーが活躍する「トラベルコーディネーター(観光案内ドライバー)」「コールセンター」「整備士」を募集します!
京都の観光で「笑顔と感動をつくる」プロフェッショナル!!世界各国から来られるお客様の観光を私たちの手でトータルコーディネートしていきます。それぞれの観光シーンでお客様と一緒に旅をし、「ありがとう」を言ってもらえたり笑顔を見たりするのがやりがいの、楽しいお仕事ですよ!■入社後の業務:各週3時間程の研修で京都の観光知識を蓄えたり、運転練習、英会話の勉強など、やる事は盛りだくさん!トラベルコーディネーターになるためにお仕事を通して、勉強をしつつ配属部署の業務もこなしていきます。
タクシー車両の整備から一般車両の整備まで、幅広く対応するお仕事です。日々の点検修理を通して未然に走行中の事故を防ぐ、ドライバーさんとお客様の命を守る大事な役割を私たちが行います。先輩の方たちから丁寧に教えて貰う事ができるので、未経験の方でも活躍できる環境です☆■入社後の業務:初めは車の移動や洗車業務からスタート。その後、一般車両を営業車へ変身させるための機材の設置やタクシーメーター設定等を行っていきます!反対に古くなった営業車より機材を外す作業も行います。また、働きながらいろいろな資格を取得でき、資格が取れたらお給料もどんどんアップします♪
コールセンターの業務は「ありがとうございます!」の一言から始まります。主に、タクシーを利用したいお客様の注文を受けてタクシー手配をするお仕事です!「タクシーにのりたい!」は勿論、旅行時に「空港送迎タクシーを頼みたい!」、「タクシーに忘れ物をした!」など、さまざまな内容のお電話を対応します♪■入社後の業務:タクシーを利用したい注文電話を受け、パソコンにお客様情報を入力する業務です。入社後はマニュアルに従い研修を行いながら、みなさんのペースで徐々に一人立ちを行っていきます。
2018年3月に男女エリア別の社員寮が完成!エアコン・冷蔵庫・wi-fiも完備しており、ランドリーコーナーもございます♪食費・水道代・電気代全て込みで、寮費はなんと15,000円!(職種により寮費異なる)一人暮らしを考えている高校生、必見です!
■トラベルコーディネーター:京都検定(京都商工会議所が主催するご当地検定)の他、コミュニケーション能力・語学力・京都地理観光能力など、様々な能力が身に付きます!■整備士:事前取得が必要な資格はございません!知識や資格は後々取得していく事ができます。■コールセンター:未経験大歓迎♪必要な資格はございません!京都の地理知識やコミュニケーション能力が身に付きます!
私は、貸切送迎、修学旅行、空港送迎、冠婚葬祭をメインにしており、主にハイエースでの送迎を行っています。業務の中では、修学旅行での生徒と関われる時もあり、他では中々ない経験をする事ができて楽しいです。入社当時は会話が苦手な方でしたが、経験を重ねるにつれコミュニケーション能力が身について来ました!お客さんを観光案内する時に小ネタや豆知識をいうと面白がられる事もあり、そのような会話があると、このお仕事の楽しさを最大限発揮することができると感じられます。
社内での観光知識習得度ランクを上げて行くことに苦労をする事もありますが、困った時には人事の人にカウンセリングをしてもらいながら、日々精進しています。また、独学の他にも当社には観光勉強会があるので、早いスピードでどんどん知識を習得することができる環境です!免許取得前の段階では、前線から離れている熟練の先輩が添乗してくれて優しく指導をしてくれます。運転が好きな人や興味がある方は是非お越しください!
元々車が好きで、業務で車に携わりたいという思いから、この会社に入社を決めました。現在は、新車班として新車の営業車をボディーコートしています。その他にもガラスコーティングや、新車のカスタマイズを行うお仕事です。最初は覚える事ばかりで苦労しましたが、その中でも先輩に一から技術を教わる事で、やり直しの回数が少なくなったり、最終的に一発で行けるようになった時には成長を感じます。新車の営業車の組み立てや料金メーターの設定をしている中で、問題なく車が稼働している事に大きなやりがいを感じられます!また、業務とは関係ないですが、車の免許を取ってから一発で駐車することができた時にも自分自身のスキルが磨かれていると感じられます。
エムケイでは資格取得支援があるので、様々な分野の専門性を高めることができます!他にも休日が充実している所も魅力!給料の面でも文句なしの額なので、社員視点で見てもオススメできる会社です。社員も明るい人が多いので、気軽に接しやすい環境ですよ♪
高校に届いた求人を見ていたというのもあるのですが、学校の先生にも勧められたという事もあり、入社を決意しました。現在はコールセンターで問い合わせやドライバー到着の連絡、車両遅延時対応など、入電・架電の対応を主に行っています!タクシーは基本的に時間に急いでいる人が使われるので、その中でうまく配車ができなかったり、クレームが出てしまった時にはなんともできずに苦労する面も多いですが、そんなときは横の先輩がすぐにフォローしてくれるので、先輩に支えられている場面が多くあります!この業務にはマニュアルがあるのですが、それを見ないでも業務が出来た時には特に成長を感じられますね。コールセンターは一件一件の会話が短いのですが、その中でも「またあなたにお願いしたい!」と仰っていただける事も。リピーターの方に、声だけで覚えていただけた時はやっていてよかったと感じます。
社内には、誕生日やその1ヶ月前後の好きな1日を選んで休める誕生日休暇という制度があります!その他にも会社では寮があるので、実家から出て就職をする方にとってはもってこいの環境です。寮の横にはバイキングがあるのですが、そこを利用する際にはなんとタダで利用する事ができますよ!!お仕事を探す際は職場見学があるので、実施している会社があれば絶対に行ったほうがいいです。職場見学で実施の雰囲気を感じ、そこで見た社員さんを見てから優しい人がいるかどうかも見る事が就職活動では大切になって来ます。是非当社の職場見学にもお越しください!お待ちしています♪
エムケイといえばタクシーという印象が強い方も多いかもしれませんが、トラベルコーディネーターは、ただのタクシードライバーではございません!!別名「観光案内ドライバー」として、京都の各観光地をドライブしながらご案内♪「エムケイのドライバーのおもてなしがよかった!」と世界中のお客様にご評価いただけるよう、社員一丸となって業務に取り組んでいます。
トラベルコーディネーターやコールセンターの男女比は約半数で、男女共に働きやすい環境です!整備士は現在男性のみではありますが、どの部署でも高卒社員が大活躍中☆皆さんの活躍できる場所を、エムケイで見つけてみませんか?
エムケイは、グループで複数の会社があり、中小企業の中でも多くの事業に携わっている会社です。その事業の多さは福利厚生面でもメリットがあり、インターネット代金が安くなったりと生活面で賄うことができます。ボーリングやカラオケなども安くで遊ぶことが出来ます。社内では先輩後輩同士などの間で交流が盛んに行われており、プライベートの相談もあったりして、風通しがいい環境です!中でも向上心が強い人が活躍しており、そのような人は周りもサポートしています。当社では、高卒や大卒の差は特段ありません!本人のやる気次第なので、若さという年齢の強みを生かしてほしいと思います。一緒に楽しみながら働き、そのあとは美味しいご飯をみんなで食べに行きましょう!