どんな仕事

料理を作るって、お客様に喜んでもらえるってこんなに楽しかったんだ!
みなさんには、まず、店舗スタッフとして活躍していただきます。
調理補助や接客などを通して、料理の「楽しさ」や お客様に喜んでもらえる「楽しさ」を実感してください。
入社後、1~2年で調理技術・食品衛生・仕入業務・レジ締めなどの知識・経験を積んでいただき、副店長や店長へステップアップ!!
将来、独立開業することも夢ではありません。ここがイチオシ!!
高校生のみなさまに是非ともイチオシしたい、
この求人のポイントをご紹介していきます。

自分で考えたメニューを実際に提供することができる!
店舗それぞれで、季節ごとのメニューを考え実際に提供することができます。
「こんな料理あったらいいな」「これは美味しいかも!」そんなアイデアがあればぜひ実践してください!
想像した料理をお皿の上で再現できた時、きっとやりがいを感じることができます。先輩の声

ホールスタッフ2018年入社島田
今は教える立場として。尊敬されるような先輩になりたい!
私はアルバイトの立場から高卒でそのままペルゴに入社しました。
今はホールをメインにレジ接客、ご案内、配膳等、ホールの全般的な仕事を行っています。
最初は一番下で教えられている立場でしたが、今は教える立場なのでできることも増えてきたと思います。後輩に尊敬される先輩になりたいですね!
この仕事はやりがいしかないです。チームプレイでみんなで協力して忙しい時間を乗り切ったりできると達成感を感じます。
一緒に働くなからも仲がいいので支え合いながら仕事をしています。
ホール、キッチンスタッフ2013年入社吉田
一緒に働く仲間は家族。連携プレーで忙しい時も乗り切ります!
私はキッチンとホールどちらも行いながら仕事をしています。どちらかというと黙々と仕事ができるキッチンの仕事の方が好きです。笑
一緒に働く仲間は家族のようで、働いている時間も実際の家族より多いので信頼感があります。シフトによっては人が少ない時間帯もありますが、連携プレーで協力して乗り切っています!
以前、キッチンで仕事をしているときに常連さんに「あなたが作った料理は他の人と違って美味しい」と褒められたことがあり、とてもやりがいに感じました!
また、店舗内ではまかないがあるのも嬉しいですね!炒飯麻婆など今はない復刻版なども食べれるのでお得です!
2013年入社キッチンスタッフ高杉
今は独り立ちしてあらゆるキッチン業務ができるようになりました!
私はキッチンをメインに仕事をしています。最初は調理の経験がなかったので野菜を切ることも大変でした。
しかし、家族感がある会社なので、先輩が優しく教えてくれて今は野菜を切って調理仕込み、全て自分でできるので成長したなと感じています!
私は一人暮らしをしていますが、家賃補助があるので自己負担少なく生きることができています。社員旅行も楽しみの1つですね!