株式会社すずらんは、住宅型有料老人ホーム・グループホーム・訪問介護を運営し、高齢者の方々のサポートをしています。高齢者の数はこれからも増加する一方です。そんな時代だからこそ、若くて元気な皆さんの力が絶対に必要です。一緒に超高齢化社会をより良いものに変えていただける方を探しています。
利用者様の入浴・食事・買物・排泄などの介助を行っています。介護の世界では、一人ひとりの命を預かる責任は皆同じです。若手職員もベテラン職員も常に命を預かる意識を持って利用者様と接しています。入社時に資格を持っていない方に関しては、まず介護職員初任者研修という資格を取得していただきます。資格取得後は、先輩スタッフが同行して仕事内容を教えていきます。業務の全てを経験しましたら独り立ちしてもらいます。資格取得後3年でサービス提供責任者になり、その後管理者や施設長といった役職になれるチャンスがあります。
介護業界は常に人手不足と言われています。その中でも特に若い世代・子育て世代の人手が不足しているように思います。本来、一番活躍できる世代の人たちに働いてもらえていないのは非常に残念です。そこですずらんでは、産休育休の取得は勿論、出産後も長く働いていただける取組をしています。事務所内応接室をキッズルームに改築したり、大手保育所様とも提携をし、育児をしながらでも働けるような仕組みを構築しました。おかげさまで、キッズルーム・提携保育所を利用できるのを理由に入職してくれたスタッフもいます。
私はご家庭を訪問して、入浴の手助けや車椅子・ベッドの乗り移り、排泄などの身体介助や、掃除・洗濯・日用品の買い物代行などの身の回りの世話を行う生活援助などの訪問介護サービスを行っています。ご利用者様のお宅へ訪問してケアを行うことに気を遣って慣れるまでは時間がかかりましたが、会話を楽しんだりお話を伺ったりすることで「気持ちが楽になった」とおっしゃっていただいたき、訪問が楽しみになりました。楽な仕事ではないですが、その分喜んでいただけることを直接感じることができるので、とてもやりがいのある仕事です!
介護の仕事が初めてだったため、最初は入浴介助・生活援助を覚えることで必死でした。ご利用者様とのコミュニケーションでも認知症をお持ちの方もいるため、接し方も先輩の声かけを見て学んでいき、お客様からの笑顔を見れた時に仕事が楽しいと感じることができました。「大阪のおばちゃんよりも元気!」という方は、ぜひすずらんへお越しください。お待ちしています!介護にちょっとだけ興味があるだけでも十分です。「私はできない」「僕はできない」とか思わずにチャレンジしてみてください。私も高校生の時は好き勝手やっていたのに、今では管理者になれています。あきらめずゆっくり仕事して良いと思います。一緒に働けることを楽しみにしています。
株式会社すずらんは、住宅型有料老人ホーム・グループホーム・訪問介護を運営しています。介護職はこれからの時代に必ず必要とされる職業です。その為、皆様のような学生さんや若い方の力が必要不可欠です。介護に対するイメージや働き方の見直しを進めていきたいと考えています。「子育てをしながら働ける環境を作ること」「働くことが楽しくなる環境を作ること」「スタッフファースト=お客様ファーストにつながる意識改革」を常に意識いながら改革を進めています。
親族の中に3人が高齢者介護施設でお世話になったことで、高齢者介護という仕事がいかに家族にとって助けになるかを実感し、この事業を行うきっかけになりました。高齢者の方を限られた時間の中でいかにご満足していただけるかを考え続けています。職員一人ひとりが高齢者に対する温かい心を実現し、仲間への思いやりを持ち続ける職場にしていきたいです。若い皆さんには無限の可能性をお持ちですので、自分の頭・身体をフルに使ってチャレンジしてほしいと思っております。白いキャンパスに将来の自分を想像し、描き続けてください。みなさんのご入社をお待ちしています。