1959(昭和34)年、大和ハウスグループの物流会社として出発した当社は、全国44か所以上の物流拠点で1,500社を超えるお取引先に物流サービスを提供しています。 さらなる事業の拡大と売上高1,000億円に向けて共に挑みましょう!!
入社後、はじめに基礎研修(2~3週間)を受けてもらい、各事業所に配属いたします。各事業所により取り扱う商材は異なりますが、倉庫内でのピッキング、仕分け、荷揃え、検品の他、トラックへの荷物の積み込み、積み下ろし等をフォークリフトを使用しながら構内(荷役)作業に従事いただきます。これらのお仕事は、お客様に商材をお届けするための大事な工程であり、取り扱いの商材は全てお客様のものであるため責任を持って保管、配送を行わなければなりません。依頼のあった商材、数量を壊さずに構内作業を行う事は、物流品質においてとても重要な位置づけの仕事となっています。
入社後に受けてもらう基礎的な研修では、ビジネスマナーをはじめとする“社会人”としての講義の他、“物流”に焦点をあてた業界、当社の事業内容の理解を安全・品質を併せながら学んでいきます。その後各現場にてフォークリフト免許の取得を目指していくので、入社前の段階では必要な資格はございません。入社後に各現場においてフォークリフト免許を会社負担で取得していただきます。また、昇格のタイミングにあわせてビジネスキャリア検定や品質管理検定、運行管理者といった資格取得を目指していきます。資格取得が出来れば、会社から祝金を貰うことが出来ますよ♪
“作業職”の主任昇格を目指し、構内作業だけでなく倉庫内の管理(安全・品質・効率化)、マネジメントのノウハウを身につけていただきます。階層別研修を受講し、係長に昇格する際は“業務職”としての職種転換が行われ、当社の幹部候補として活躍いただきます。
1959年(昭和34年)の創業より、多くのお客様、従業員に支えられ2019年、創業60周年を迎えました。今までの感謝と今後の更なる発展に向けた活動を進めており、70周年、80周年、果ては100周年に向けて、共に邁進できる仲間を募集しております。
新入社員研修では、大卒、高卒問わず“同期”として共に研修に臨みます。十数名の同期と共に仲間意識を醸成させながら受講することでお互いを高めあいながらスタートしていけます。更には心配、不安といった事があった際に広く相談ができる仲間は、かけがえのないものとなります。
選考、入社前において特別なスキルは必要ありません。日々の業務の中で物流の経験を蓄積していくことができます。その他、「ビジネスキャリア検定」「運行管理者」等の資格取得祝金制度対象のものから「フォークリフト免許」「倉庫管理主任者」等の会社負担にて取得可能な資格まで網羅しており、入社後からビジネスパーソンとしてのスキルを身につける機会をご用意しております。
私がこの会社に入社を決めたきっかけは、職場見学で大和ハウスグループならではの住宅部材を身近で見ることができ、建物ができあがる工程に私も携わりたいと思ったからです。現在は荷物を運ぶフォークリフトを使用して、必要な住宅部材を集めて検品をし、トラックに積み込む仕事をしています。幅広い住宅部材の種類を覚えることや、フォークリフトで安定して運ぶために、荷物の乗せ方などに慣れることには多少苦労しましたが、荷物の知識を増やし、それぞれに合った運び方を提案して採用されたときに大きな成長を感じました。
このお仕事では、日々の出荷量が変化する中で与えられた仕事をスムーズにこなせたときにやりがいを感じます。時には自分の仕事量が多いこともありますが、他のワークの方々が率先して手伝いに来てくれるので、いつも支えられています。最初は失敗だらけでしたが、丁寧に指導してくれる先輩や上司が傍にいるので、安心して毎日働くことができます。ぜひ一緒に物流業界を支えていきましょう!
大和物流の職場見学にて、社員の皆さんの明るく親切な対応や、仕事についての説明をわかりやすくしてくれて、この会社の人達となら楽しく働けると思い入社を決めました。現在は主に、日用雑貨の検品作業やフォークリフトによる倉庫からの荷物の出し入れ担当から、パートやアルバイトの方々の仕事をまとめたり、指示なども任せていただいています。今では職場の人たちと仲良くなり、仕事も覚えられるようになったので、毎日一緒に仕事をするのが楽しいです。また、フォークリフトの操作は自動車の運転操作の感覚とは違い、新鮮な楽しさがあります。
今の時代は、ネットショッピングなどによって物流の需要が急速に加速しており、これからも社会にとって欠かせない仕事である物流業界で仕事をさせてもらっているという事に何よりのやりがいを感じています。最初は慣れない環境での仕事でしたが、先輩方が仕事終わりにご飯に誘ってくれたり、休日にも声を掛けて遊びに誘ってくださったので、早く職場に溶け込んでいくことができました。とにかく私は今、毎日が充実しています。早く自立することの楽しさや自由を、大和物流で存分に味わいましょう。
1959(昭和34)年、大和ハウスグループの物流会社として出発した当社は、全国80か所以上の物流拠点で住宅部材にとどまらずアパレル商品や生活雑貨など、様々な荷物を扱っている総合物流会社で、売上高1,000億円を目指して挑戦をし続けています!
大和物流では、【強い意志を持って挑戦できる人】を募集しています!当社では現状を良しとせず、常に自己変革を意識しながら前向きにチャレンジしていく人を全力でバックアップしている会社です。また、【We Drive DREAMS】を企業メッセージとして、「会社と社員それぞれが“夢”を持ち、事業を通じてステークホルダーの夢に貢献する企業」という強い決意を込めています。
企業理念を【「人・街・暮らしの価値共創グループ」の物流会社として、人が心豊かに生きる社会の実現を目指します】と掲げており、「安全・安心」「品質」「環境」に立脚した物流サービスの提供を通じて、お客さまとともに新たな価値を創造しています。
大和物流では、現状を良しとせず、常に自己変革を意識しながら成長し続けることを求めています。そのため、前向きにチャレンジし知識やスキルを身につけたい人を全力でバックアップする体制を整えています。大和物流に共感し、成長していきたいという人と共に働ける日を心待ちにしています!