
- 大阪府大阪市天王寺区
- 大阪府八尾市
- 大阪府大阪市中央区
- 石川県加賀市
【近鉄グループ】近鉄リテーリングが運営する駅ナカ・コンビニでは、「おもてなし日本一」を目指しています!
株式会社近鉄リテーリング
- 成長企業
- メディア掲載実績あり
- アットホームな社風
- 教育・研修充実
- 若手社員活躍
- 離職率低い
- 高卒先輩社員が活躍
- 体力に自信あり
- コツコツ・黙々
- 選考旅費あり
- 資格取得支援あり
- 産休・育休制度あり
- 残業少なめ
- 交通費全額支給
- 店舗スタッフ
- 月給17.0万円~
- キッチン・調理スタッフ
- 月給17.0万円~
求人情報
どんな会社

近鉄リテーリングは、大阪・京都・奈良・三重・愛知の近鉄沿線を中心に事業展開しています。
株式会社近鉄リテーリングは、近鉄グループの会社として、近鉄駅構内の駅ナカを中心に「ファミリーマート」をはじめ、カフェ、ベーカリー、レストランなど多様なお店を運営しています。また、駅ナカ以外にも高速道路のサービスエリア、パーキングエリア等の運営も行っております。今後の事業拡大に向け継続的な取組みとして、2018年春卒業者より、高卒新卒採用を開始しました。
■ファミリーマート
大阪・京都・奈良・三重・愛知の近鉄沿線(駅ナカ・駅前)で約90店舗のファミリーマートを運営しています。近鉄沿線の地域商品ブランド「irodorikintetsu」も一部店舗で取り扱っています。
■サービスエリア、パーキングエリア(高速道路)
浜名湖サービスエリア、尼御前サービスエリア上り、大津サービスエリア下り、香芝サービスエリア上下、岸和田サービスエリア下り、刈谷パーキングエリア下り
■その他
カフェ、ベーカリー、ファストフード、レストラン、スーパーマーケットなど
どんな仕事

近鉄リテーリングが運営するファミリーマートで店舗運営のスキルが磨けます。
■レジのおシゴト
レジをお待ちのお客さまがいらっしゃったら、すぐに空いているレジを開けて接客します。
コーヒーやファミチキなどのホットスナックの販売、宅配便の手配、チケットの販売、公共料金の支払いなどもレジの仕事です。
■商品発注のおシゴト
商品が陳列されている棚をチェックして、必要と思われる商品を必要な分だけ発注を行います。
お客様から「欲しい商品がいつも置いてあるね」、そんな言葉が聞けるのが、この仕事の醍醐味です。
■売場づくりのおシゴト
売場づくりの仕事で一番楽しいのは、おススメ商品のPOPづくりや季節の飾りつけです。
自由な発想で持ち前のアイデアが十分活かせます。
■清掃のおシゴト
お店が汚れていたら、それだけでお客様からの信頼を損なってしまうので、気が抜けないおシゴトです。
清掃はお客様への思いやり。
■社員としてのおシゴト(ステップアップ!)
社員としての役割は、単にレジ、商品発注、売場づくりや清掃だけではありません。ゆくゆくは、そのようなお仕事を最前線で頑張ってくれるパートさんを採用したり、育てていくのが社員としての大きな役割です。また、さらなるステップアップとして、売上の管理や利益が出るように計算をして店舗運営をすることがとても重要です。

サービスエリアでのお仕事もございます♪
サービスエリア内には売店、フードコート、レストラン、ベーカリー、カフェなど様々な業態の店舗があります。売店でのレジ業務や品出し・発注、レストランでの接客サービス(受注、配膳、会計)・調理補助、フードコート・ベーカリー・カフェでのメニュー・商品の製造・販売など多種多様です。
ここがイチオシ!!
高校生のみなさまに是非ともイチオシしたい、
この求人のポイントをご紹介していきます。
目指せ!海外研修!
株式会社ファミリーマート社が主催するファミカフェ売上コンクールや他コンクールで優秀賞を受賞するとハワイなど海外研修に参加できます。当社運営店舗では3年連続で優秀賞を受賞し、社員が海外研修に参加しています。もちろん、旅費や宿泊費の本人負担はございません。あなたも楽しい海外研修に参加できるかも!

充実しすぎ⁉福利厚生なども一挙公開!!
近鉄リテーリングでは、社員の皆さんに感謝の思いを込めて、様々な福利厚生を用意しています!
■賞与(ボーナス)
新入社員として入社した初年度から年3回の賞与がもらえるのは嬉しいですね♪
■コンビニだけど24時間営業している店舗がほとんどない
駅ナカ店舗の営業時間は、基本的に電車が動いている時間帯だけです。コンビニだけど夜勤がないのも駅ナカ店舗の魅力!夜勤がある店舗でも深夜時間帯はパートさんが活躍しています。
■通勤がラクラク
駅ナカに職場があるので、とにかく通勤がラクラクで便利!駅に着いたらスグ職場なのはもちろん、勤務後のお出かけも帰宅もラクラク。雨にも濡れず、暑さや寒さに悩まされることなく、涼しい顔で出社できちゃいます♪
■新入社員への手厚いサポート
学校生活から会社生活に移行したばかりの新入社員は、環境の変化が大きく、職場の中でいろいろな悩みに直面することでしょう。そんな時、仕事の悩みだけでなく日常の悩みまで親身になって専属の先輩社員がアドバイスしてくれる「エルダー制度」があります。安心して仕事に取り組めますね♪
■従業員向け保育所
子育てをしながら働く従業員の継続就業サポートが整っています。保育園不足が叫ばれる中、働くパパやママが安心して勤務出来る環境が整えられています。産休、育休制度を利用している社員さんもたくさんいるそうです。
■さすが近鉄グループの魅力
近鉄グループにおける、おトクなKIPSポイントの付与や割引特典など魅力いっぱいの「KIPS近鉄グループ社員カード」が発行されます。これは本当に有難い福利厚生ですね。
■その他の福利厚生
通信教育講座(受講料援助)、従業員割引(スーパー、雑貨店)、リゾートホテル宿泊(会員価格)、グループ会社店舗特別販売会(入場・優待券)、インフルエンザ予防接種(一部補助)など、福利厚生が充実しています。
先輩の声

- コンビニエンスストア事業部
- 高卒入社2年目
- 前田
「スピーディーに仕事がこなせるまでになりました!」
コンビニの仕事はイメージが付きやすく、応募のきっかけとなりました。私は、レジや接客、商品発注と商品の配置を考えたりする売場づくりを担っています。入社時はアルバイト経験がなく不安でしたが、店舗研修に入るまでにファミリーマート本部の研修センターで基礎を学び、その不安も解消しました。初めはレジでお客様をお待たせしてしまったり、操作がわからず困ったりと苦労もありましたが、先輩社員が助けてくれ、今ではスピーディーにレジや他の仕事がこなせるまで成長できました。
年間107日の休日。バランスよく働ける職場です。
仕事はシフト制です。毎月9回(2月のみ8回)の休みが取れるので、プライベートと仕事のバランスが保ちやすいです。この仕事は、私自身の経験からも明るく接客ができる人、接客が好きな人に向いていると思います。これから就職活動をする学生のみなさん、積極的に職場見学に行くことをおススメします!

- コンビニエンスストア事業部
- 高卒入社2年目
- 新海
「いろんな知識を得て、多くの経験ができる仕事です!」
職場見学会に参加したとき、売場作りができるという点とコンビニの仕事の奥の深さに魅力を感じて応募しました。初めは、取り扱っている商品名や場所を覚えるのが大変でした。特に普段の生活でなじみのないタバコの銘柄を覚えることは苦労しました。悩みながらも、スタッフさんや先輩社員とアイデアを出し合って仕事に取り組んでいる時は仕事が楽しく、やりがいも感じます。どんなに忙しくても、先輩社員はすぐに教えてくれるので助かりました。
高校生へメッセージ!
そういう先輩社員に助けられながら、今では新人スタッフさんを教える立場となり、自分の成長を感じとれるようになりました。コンビニの仕事は覚えることも多いですが、様々な販売に関する知識を得て多くの経験ができます。いろんなことにチャレンジしたいという人にはおススメの仕事・会社だと思います。就職活動をする学生のみなさん、新しいことに恐れもあると思いますが、怖がらずにどんどんチャレンジして欲しいです!

- サービスエリア事業部
- 高卒入社1年目
- 小澤
たくさんのお客様に笑顔を届けたい。いろんな職種にチャレンジしたい!
小学生の時でした。サービスエリアのお土産屋さんで買い物をした時、レジのお姉さんが「ありがとうございました。この先もお気をつけて行ってらっしゃい!」と笑顔で言ってくれました。その笑顔が当時の私にはとても印象的でした。そして、自分が就職先を考えるようになった時、その時のことがふと頭に浮かび、私もお客様に笑顔を届ける仕事がしたい。ヤルなら、たくさんのお客様と出会い、いろんな職種もやってみたいと思いサービスエリアに応募しました。
今はサービスエリアのフードコートで、ごだわりの天丼をお客様に提供しています。入社して1ヶ月目は、与えられた仕事をこなすことで精一杯でしたが、2ヶ月目は少しずつ周りを見ることもできるようになりました。忙しい時でも笑顔を届けることだけは忘れていません。お客様から「おいしかった」「ありがとう」「またここに立ち寄るね」とお声がけをいただいた時には、やはりこの仕事を選んで良かったと改めて感じています。
高校生へメッセージ!
私はアルバイトの経験がなく、入社前から接客業ができるのか不安を感じていました。しかし、いざ入社してみると先輩方が優しく、私が覚えられるペースに合わせて教えていただいています。また、職場はとても温かく先輩社員にも相談しやすい雰囲気なので、不安もなく仕事に取り組むことができています。高校生のみなさん、いろんな仕事と向き合えるサービスエリアで新しい自分を発見しませんか!
企業からのメッセージ
求人票と同じ情報がこちらから見れるよ!!
仕事の情報
- 雇用形態
- 正社員
- 募集職種
- コンビニの店舗スタッフ(コンビニエンスストア事業部)
高速道路サービスエリア内店舗スタッフ
- 仕事内容
- 「近鉄グループの企業として、地域に貢献しベストパートナーを目指します」
・まずはレジ・品出し・清掃から慣れていき、商品発注や売場づくり(おススメ商品のPOPづくりや季節の飾りつけ)をお任せします。
・ゆくゆくは、パートさんの採用や教育、シフト管理などの店舗運営もお任せします。
・コンビニですが、営業時間は基本的に電車が動いている時間帯のみです。
(24時間営業ではございません)
- 募集人数
- コンビニの店舗スタッフ:20人 高速道路サービスエリア内店舗スタッフ:8人
- 必要な知識または技能
- 不問
- 就業場所
- 大阪・京都・奈良・三重・愛知の近鉄駅構内、駅前店舗
- 就業時間
- コンビニの店舗スタッフ
変形(1ヶ月単位)
(1) 8時00分 ~ 17時00分
(2) 9時00分 ~ 18時00分
(3)13時00分 ~ 22時00分
高速道路サービスエリア内店舗スタッフ
変形(1ヶ月単位)
(1) 7時00分 ~ 16時00分
(2) 9時00分 ~ 18時00分
(3)13時00分 ~ 22時00分
- 時間外労働
- 約16時間
- 休憩時間
- 60分
- 求人票
こちらのお仕事の求人票はこちら
求人票をダウンロードする
- 求人番号
- 27010-987899, 27010-985199
- 管轄ハローワーク
- 大阪東
労働条件等
- 給与
- 基本給:170,000円
- 賞与
- あり
- 賞与内容
- 年3回 新規学卒者 基本給×3.60ヶ月分
(一般労働者 基本給×3.95ヶ月分)
- 昇給
- あり
- 既卒
- なし
- 転勤
- あり
- シフト制
- はい
- 実働時間
- 8時間0分
- 寮・社宅
- なし
- 退職金制度
- あり
- 福利厚生
- 各種社会保険完備, 交通費支給(全額), 資格取得支援制度(規定あり), 制服あり, 社員割引制度あり
- その他福利厚生
- ・KIPS近鉄グループ社員カード(近鉄グループにおけるお得なKIPSポイントの付与や割引サービス)を発行します。
・子育てをしながら働く従業員向けの保育所があります。
・通信教育講座(一部補助)
・従業員割引(当社のスーパー、土産店、雑貨店)
・グループ会社店舗特別販売会(入場・優待券)
・リゾートホテル宿泊(会員価格)
・インフルエンザ予防接種(一部補助)
- 年間休日
- 107日
- 休日休暇
- 有給休暇, 看護休暇, 慶弔休暇
- 育児休業実績
- あり
- 介護休業実績
- なし
選考
- 複数応募
- 不可
- 面接
- あり
- 面接回数
- 1回
- 適性検査
- あり
- 学科試験
- 一般常識, 国語, 数学
- 選考場所
- 本社(所在地に同じ)
- 選考旅費
- あり
- 合否連絡
- 7日後
その他
- 備考
- ・就業場所は自宅から通勤できる範囲内で4月に決定します。
・転居を伴う転勤は原則ありません。
(だだし、将来的にキャリアアップに応じて可能性あり)
・近鉄沿線(大阪・京都・奈良・三重・愛知)駅ナカ・駅前で約90店舗のファミリーマートを運営しています。
・入社後2週間ファミリーマートの研修センターにおいて、基本作業であるレジ・品出し・清掃など丁寧に教えます。
会社情報

- 職場見学へ行く
みなさんからのエントリーをお持ちしております。
私自身も高卒新卒で近鉄グループの会社に入社しました。近鉄グループは、運輸、不動産、流通、ホテル・レジャーなど暮らしに関わる多様な事業展開をしています。大きな企業体なので、安心して長く働けます。コンビニエンスストア事業部(ファミリーマート)では、物販店舗の基礎である品揃え、発注、売場づくりやスタッフ教育など店舗運営スキルを学んでいただきます。店舗運営や人材育成に関する教育・研修の仕組みも整っており、アルバイト経験がない方でもご安心ください。
将来的には、カフェ、ベーカリー、レストラン、スーパーマーケットなど他事業へのキャリアステップの道もあります。もちろん、コンビニのプロフェッショナルを目指すのもありです。高卒、短卒、大卒の学歴に関係なく、自分の頑張り次第でマネージャーやゼネラルマネージャーの役職に就けるところも当社の魅力です。求める人物像は、接客が好きで、明るく、元気に挨拶が出来る方です。学生のみなさん、是非とも当社求人票をご覧いただき、応募前の職場見学会へお越しください。また、サービスエリア事業部の募集もしておりますので、興味がある方は求人票をご覧ください。みなさんからのエントリーをお待ちしております!