会員登録でできること
登録後に出てくるプロフィール編集画面を完成させよう!
(相談したり、職場見学したり、キャンペーンに応募するのに必要だよ!)
条件から探したり、適職診断で探したり、地図から検索したりできます。
お仕事診断、地域、最寄駅、前回の条件、こだわり条件など、希望する条件で求人を検索できます。
いろんな検索方法で探して、たくさんの求人と出会おう!
5つの質問に答えることで、キミがどんなシゴトに向いているかわかります。診断結果にあった求人からシゴトを探せます。
自分の住んでいる地域や仕事につきたい場所から求人を探すことができます。
進路アドバイザーが就活のお手伝いをします。気になること、悩み、不安があれば気軽にご相談ください。
学校に届いてる求人票だけが全ての求人ではないって知ってましたか?
自分の高校には届いてないのに、隣の高校には届いてる。なんていう求人票もあります。「自分の高校に届いてないから応募できない」なんてことはありません。
気になった求人があれば、♥を押してお気に入りリストに追加することで、いつでも見返せて求人の比較検討が簡単にできます。
求人を探して、たくさん♥を飛ばそう!
求人詳細ページの質問コーナーの「質問する」ボタンを押して企業に直接してみよう。
企業から回答が来るのに日数がかかる場合があります。
高卒採用予定の企業を集めた国内最大級の就職活動イベントです。高校生は1日で多くの企業と出会えるため、求人票だけでは得ることのできない会社の雰囲気や情報が得られます。積極的に参加しよう!
無料です。ジョブドラフトは全ての機能を無料で使うことができます。
会員登録をすると、気になる求人をお気に入りしたり、求人票を閲覧できます。
また、検索履歴機能を使って前回検索した条件と同じ内容で求人を検索することもできます。
求人情報の閲覧やLINE公式アカウントでの相談は、学年関係なくご利用いただけます。
ただし、応募などのエントリーは高校3年生(定時制高校の場合は4年生)又は既卒(概ね3年以内)のみとなります。
詳しくは「ジョブドラフトの使い方」をご確認ください。
高校生の就職活動のスケジュールについて詳しく解説した記事がありますので、そちらをご確認ください。
まずは、自分にあった求人を見つけるために、適職診断を使ってみましょう。
また、ジョブドラフトFesに参加して、実際に働いてる人を見て就活に役立てることもできますし、LINE公式アカウントでは進路アドバイザーが就職相談で求人を探すお手伝いもしているので、気軽に話しかけてください。
「お気に入りボタン」を押しましょう!お気に入りをすると、気になる求人を比較検討できます。
就職の相談はLINE公式アカウントで受け付けています。
進路に迷った時や、就職試験の情報、求人について詳しく知りたい時などLINE公式アカウントにトークしてください。
登録していただいた情報はジョブドラフト内でのみ使用します。
職場見学の際などは学校の先生に連絡しますが、お気に入りしている求人や閲覧履歴等は公開されません。
利用方法についてもLINE公式アカウントでお答えできますのでいつでも聞いてくださいね。
こちらのページより退会手続きを行えます。