イベント

【夏休み企画】ジョブとらくんを作ってみた!【型紙配布】

こんにちは。今回の記事はジョブドラフトのマスコットキャラクター「ジョブとらくん」をフェルトを使って手作りする企画になります♪
シンプルな材料と工程でかわいいマスコットが作れるので、初心者の方も気軽にチャレンジできます!

 

 

完成イメージ

ジョブドラフトのマスコットであるジョブとらくん完成イメージ

かわいい❤️!!
このジョブとらくんは実際にジョブドラフト運営が型紙を基に作成したもので、制作時間は約1時間ほどになります。

 

材料

・フェルト(ノリ付きフェルトでも可)
 →色は黄色・黒・白があればOK!他の色を使ってオリジナルカラーのジョブとらを作ることも…!?
・布用接着剤
⚠︎瞬間接着剤をフェルトに使用すると発熱を起こし火傷をする恐れがあるので絶対にNG!
アロンアルファ 発熱のしくみとやけどへのご注意
・印刷した型紙
・はさみ

 

作り方

1.印刷した型紙(壁紙はこちら)をフェルトにあてる

 

2.型紙のラインに沿ってパーツごとにハサミで切る✂️
tips:マスキングテープを使って型紙とフェルトを固定させると切りやすくなるよ!

 

3.切ったパーツ同士を型紙の完成イメージに合わせて貼り付ける

 

4.✨完成✨
縫うのではなくフェルト同士を貼り付けて作るので、裁縫が苦手だという高校生でも気軽に作れちゃいます!

 

型紙の配布

今回作成したジョブとらくんの型紙を配布します。
お近くのコンビニ(ファミリーマート・ローソン・ミニストップ)で以下のネットワークプリントの番号を入力、もしくはQRコードを読み込むことで印刷が可能です!
※ネットワークプリントを利用する場合、白黒印刷で20円の印刷代がかかります。

 

ぜひ、お家で楽しく手作り体験をしてみてください✨

 

【ネットワークプリント番号】※9月4日14時まで配布
HY9CGC3HZX

 

【ネットワークプリント用QRコード】

ジョブとらくん型紙ネットワークプリント用QRコード

ネットワークプリントの手順はこちら

・ネットワークプリント番号を入力する場合
・ネットワークプリント用QRコードを読み込む場合

 

最後に

ジョブとらくん活用例

ハンドメイドはクリエイティブなひとときと、癒し効果もある楽しい作業です。
完成したマスコットはデスクに飾ったりカバンやポーチにつけてみたり、就活必勝のお守り(!?)にもしてみたり…使い道も様々です!
ぜひ夏休みのこの機会に、就活の息抜きとして当アプリのマスコット作りにチャレンジしてみてくださいね!✨

ハウツー一覧に戻る